『キングスマン』
2018年 01月 04日
一言で言うと「悪趣味」だなあ、という感想は変わっていません。
バンバン人が死にますし、その死にざまも残酷というかユーモラスというか。
身体が真っ二つに切れたり、首がポンポン飛んで人体が爆発したり、とやりたい放題。
しかし見直してみると、あれ?メチャクチャ愉しい。
いやいや、この表現そのものを肯定するワケではないんですが、免疫が出来たんですかね。
初めからこうなるとわかってると、まあいいかな、という気分になるようです。
ただもちろん「コメディとして許容できない暴力がある」という評は間違いないのですが。

ヒロイン格のロキシーを演じたソフィー・クックソンも可愛いですが、最後まで清楚な感じを強調してますので、唯一のお色気要員はスウェーデンの王女ティルダを演じたハンナ・アルストロムのみ。
といってもサービスショットは物足りないですけど。
え?殺し屋役のソフィア・ブテラ?
申し訳ないですが、彼女にはセックスアピール感じないんですよね、「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」も「スター・トレック/BEYOND」も「アトミック・ブロンド」も。
さて、続編も悪趣味全開なんでしょうか?かなーり不安。
ところでこの作品にはマーク・ハミルがカメオ出演(といっても出番は割と多いですが)しております。
この作品でのマークの体型はチビでデブ。オーラも何も感じませんが、これから絞って再びルーク・スカイウォーカーを演じきったワケですから、役者さんて凄いですよね。
大変申し訳ありません、新ブログの件ですが
http://maki5515m.com/
に変わりました。
お騒がせして本当に申し訳ないのです。
gooのほうにもmuragonのほうにも告知ページつくってありますが、
課金していくスタイルになりましたので、簡単に引っ越しとか、もう後戻りできない状態に自分を追い込みました@@;
それとブログ名もかわりまして、
キネマびっけ となりますので
よろしくお願い致します。
この作品、悪趣味なところが逆に爽快感があった感じがします、まあそんな意見もあったということで。
わたくし的にはなにより、コリン・ファースのスーツ萌えが素晴らしかった、
それではどうぞこれからもよろしくお願い致します。
ブログタイトルも変わったんですね。
改めて宜しくお願いします。
さっそく続編も見て来たんですが、どうもこのシリーズとは趣味があわない(^^;
でも楽しんだことは楽しんだので、準備段階という話の3作目やスピンオフ作品が公開されれば、きっと見に行くでしょう。