『インクレディブル・ハルク』
2018年 01月 11日

その最大の原因は主演のエドワード・ノートンとの軋轢で、フェイズ1の単独ヒーロー作品はいずれも三部作となり、フェイズ2、3の作品も続編、続々編が動いているにも関わらず、この『ハルク』には続編がない(これは権利関係の問題も絡んでいるのだが)。
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』以降、バナーはブラック・ウィドウ=ナターシャと良い仲になりつつあるが、ベティのこと忘れちゃったんだろうか。
しかし今更リヴ・タイラーが復帰したところで、マーク・ラファロ演じるところのバナーとでは釣り合いが取れないだろうから、仮にベティが再登場したとしてもキャストは変更になるのかもしれない。
<MCU>では唯一ヌードシーン(というほど大げさなものじゃないが)があったり、ヒロインの露出が高めだったりと全体的にアダルトムードが高めの本作は、作品のトーンそのものも<MCU>では異端になってしまった。
<過去記事>
http://odin2099.exblog.jp/8504915/
http://odin2099.exblog.jp/16185055/
http://odin2099.exblog.jp/19466280/
http://odin2099.exblog.jp/22733419/
http://odin2099.exblog.jp/23986945/
http://odin2099.exblog.jp/24907953/
