『ニンジャバットマン』(2018)
2018年 06月 17日

”蝙蝠衆”は飛騨の忍びだし、マスク姿のナイトウィングやレッドロビンたちは正に「仮面の忍者」。
白い大凧は出てこないが似たような装備で同じように滑空するし、ヴィランたちの築いた城は天守が変形して巨大ロボットになり、挙句の果てに合体してしまう、という荒唐無稽さも相通ずるものがあるような…?
しかし色々と面白くなりそうな要素を持ちながら、個人的にはちっとものれなかった作品でもある。
クライマックスバトルでは一瞬記憶が飛んだ。

摘まんで5本まとめてレビュー。 ◆『ニンジャバットマン』新宿ピカデリー8 ▲画像は後から。 五つ星評価で【★★★突き抜けてる部分が嬉しくもあり、悲しくもあり】 はっきり言ってよう分からん部分も多い。と言うのは、アメコミ読者鑑賞用に、アメコミ読者じゃないと分からないようなクスグリがいっぱい用意されてるからだ。つか、それはプロのライターならちゃんと一見さんでも分かるように紹介せえ...... more

【概略】 悪党たちが現代のゴッサムシティからタイムスリップして、戦乱が続く戦国時代の日本にやって来る。たちまち戦国大名の座に就いた凶悪な彼らが思うままに国を荒らし回ると、日本はおろか世界の歴史が変わってしまう危険があった。現在の最新技術からかけ離れた乱世で、ヒーローは悪党たちの暴挙を止めようとするが…。 アニメーション .0★★☆☆☆ 戦国時代なのに合体ロボを出す必要があった...... more



最初は結構イケるかなと思ったんですが
キャラがまずわからない、
ロビンがたくさんいる、
ゴリラに至ってはイケボ…。
誰…という疑問ばかり浮かんで最後まで結局みちゃいました