人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『イウォーク・アドベンチャー』

最近の若いもんは知らんじゃろうが、これも<スター・ウォーズ>の一本。
『スター・ウォーズ/ジェダイの復讐(ジェダイの帰還)』で一躍人気者になった、可愛い顔してやることは結構えげつない<スター・ウォーズ・ユニバース>最強生物イウォークたちの、普段の暮らしぶりはどんなのかに密着したお話。

『イウォーク・アドベンチャー』_e0033570_19351224.jpgちゃんとジョン・ウィリアムズ作曲の「イウォークのテーマ」に乗せ、『ジェダイの復讐』では中心的役割を果たしたイウォークのウィケットにスポットを当て、彼の家族や仲間たちが総出で新たな大冒険を繰り広げておる。

墜落した宇宙船に乗ってた家族と仲良くなって、やがてカタコトながらベーシック(英語)で意思疎通を図れるようになって、というのはかなりのご都合主義かなとも思うけど、それも『ジェダイの復讐』の時にレイアたちと触れ合ったからその下地があったと考えれば、まあ納得。

ところがその後<ユニバース>内の時系列の見直しがあり、『帝国の逆襲』と『ジェダイの復讐』の間の出来事と再設定。
おいおい、それじゃ矛盾だらけになっちまうって。
更にディズニー買収のあおりを喰らって<ユニバース>そのものがリセットされちまい、今じゃなかったことに。

『イウォーク・アドベンチャー』_e0033570_19345947.jpgまあ正直お話は面白くはないし、<スター・ウォーズ・サーガ>の一篇としてこれを見せられても困っちゃう部分はあるんだが、それでもこういった作品すら許容、肯定し、内包するような、そんな<ユニバース>であって欲しいという気もどっかには残っとる。

しかしこの頃のルーカスは、『ラビリンス/魔王の迷宮』とか『ウィロー』とか、すっかりファンタジーに傾倒しとるのお。
首尾一貫しておるのは良いことじゃが。

【ひとこと】
DVD化の際に改題されておるので、現在の邦題は『スター・ウォーズ/イウォーク・アドベンチャー~勇気のキャラバン~』とするのが正しいってことかのう。

<過去記事>


by odin2099 | 2018-09-17 19:46 |  映画感想<サ行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー