
宇宙世紀のガンダムを手っ取り早く愉しみたい場合、「ファーストガンダム」と「0083」には総集編の劇場版があるものの、その後は「逆襲のシャア」まで間が空いてしまう。
「Zガンダム」と「ガンダムZZ」にも総集編が必要だなとは常々思っていたのだが、まさか今どきTVシリーズの総集編を劇場版として作るとは考えてもみなかった。
という意味では製作の報を聞いた時は驚きもし、かつ嬉しくも感じたものである。
物語はかなりのハイテンポで進む。なにせ約90分で1クール分を突っ走っているのだ。
またカミーユを軸とはしながらも、シャアやブライト、あるいはアムロの比重がTVシリーズ時よりもやや多め。なので「ファーストガンダム」は見ていたけれど「Z」は見ていなかった、という層には、「ガンダムの続編」としてよりアピールしやすいものになっているのではないか。
一方でTV版「Z」の濃密な人間関係や泥臭いドラマが好きな人には、薄められすぎて物足りないのではないかと思う。
「A New Translation(新訳)」を謳って作られたこの劇場版三部作だが、個人的には普通のダイジェスト版で良かったのに、との思いが強い。
新規製作のシーンもかなり盛り込まれているが、明らかにそれと分かる程オリジナルとはかけ離れたキャラクターが右往左往するのが哀しい。誰か調整する人物はいなかったのだろうか。
また音楽はTV版同様に三枝成彰が担当し馴染みのあるメロディが流れてくるが、気のせいか「逆襲のシャア」のメインテーマを彷彿とさせるフレーズも聞こえてくるようだ。
<過去記事>