人気ブログランキング | 話題のタグを見る

牛丼

「吉野家」はまだまだですが、「すき家」と「松屋」ではメニューに復活。
共に売上げが上昇中とか。
一方の「吉野家」は迷走続きで、遂に業界首位の座から転げ落ちた模様。
他のメニューの比率が高い「すき家」だとか「松屋」や「なか卯」に対して、”牛丼一筋”が裏目に出た格好ですな。
僕の日常の行動範囲内には「すき家」がないんですが、「松屋」を覗くと以前より客が増えてるような気もします。

ところで「松屋」の”牛めし”や”牛焼肉定食”は以前より値が上がり、心なしか量も減った気がするんですが、これは仕入れ先が変わって調達コストが上がったから仕方ないな、と皆さん納得してるんだと思います。
また向こうからすれば、材料の量もそれほど確保出来てないし、値上げすれば注文する客も減るだろうという読みもあるんでしょう。

しかし!!
見方を変えれば、以前より質の悪い材料を使っているんだし、明かに味も落ちているんだから、本来なら値下げするのが当然。
それを値上げするなんてもっての他!

・・・という意見も成り立つんじゃないかなあと思ってるんですが、どうでしょう?

まあ僕は”牛丼”好きとは程遠い存在なので、実際はさほど気にしてはいないんですが。
by odin2099 | 2004-11-28 21:46 | 雑感 | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur