2015年だったかに「銀英伝」再アニメ化の話を知った時は「なんで作り直す必要があるの?」と思ったし、新しいキャラクターデザインを見た時は「誰だ、お前は?」と思ったし、キャストが発表されても「うーん、誰がどんな声やらわからん」と常にマイナスな思考しか浮かんでこなかった。

昨春
「銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅」と題してテレビシリーズの第1シーズン(全12話)が放送されたが、旧作と比較して失望するのが怖くてスルーしてしまっていた。
しかし今年は第2シーズン「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」も公開されるとあって、ようやく重い腰を上げることに。
まずはDVD第1巻、収録されているのは第1話「永遠の夜の中で」と第2話「アスターテ会戦」。
リ・デザインされた登場人物たちは俗っぽいイケメン揃いだし、メインキャラに配されたヴォイスキャストも当代の人気声優たちなのだろうが、総じて没個性。
知ったお話だから、流れの中でこの人は〇〇、この人物は△□だろうという見当は付くものの、イマドキのアニメファンは初見でそれぞれのキャラが認識出来るのだろうか。
だとしたら大したものだ。
そして物語の展開も淡々としたもので、旧作との差別化は色々と図られてはいるのだろうが、動きにしろ音楽にしろ、新作アニメーションとしての面白さは感じられなかった。
今後「銀英伝の再アニメ化は(商売上の理由だけでなく)意義があるものだった」と良い意味で期待を裏切って欲しいものだが、さて――?