「ウルトラマンマックス」
2005年 04月 21日
しかし7月ということは、一年間の予定だったはずの『ウルトラマンネクサス』は、噂通りの打ち切りってことになりますかね。
視聴率が悪くてオモチャの売行きも芳しくないとなれば致し方ないですが、長年のウルトラエイジとしては寂しい限り。
イベント展開のウルトラマンノア、劇場版『ULTRAMAN』、そして『ネクサス』とクロスオーヴァーさせた”Nプロジェクト”も結局なんだったんでしょう?
一方の仮面ライダー・シリーズが、今正に第二の(?)黄金期を迎えてる状況と比較すると、尚更そう思います。
新ヒーローのデザインは、ウルトラセブンをウルトラマン風にアレンジした、あのウルトラマンジャスティスの路線を更に推し進めた感じ。
ストーリーも直球勝負で、バルタン星人、ゼットン、レッドキング、エレキング、ピグモンら人気怪獣も復活するそうです。
出演は青山草太、長谷部瞳、ショーン・ニコルスらに加えて、黒部進・桜井浩子の名前も。
監督には金子修介、三池崇史らも参加ということで、こりゃ背水の陣ですねぇ。
どことなく『ゴジラ/FINAL WARS』同様のニオイがするのが不吉ですが・・・(苦笑)。
もしかするとシリーズ最後だったりして。
しかし平成ウルトラ・シリーズに欠けてる娯楽要素の一つは、歴代ウルトラ戦士の客演がないことだと思います。
ヒーローの矮小化に繋がるとして批難する声もあるけど、ライバル戦士や偽ウルトラマン出し続けるよりは良いんじゃないでしょうか。
度々やられりゃ興醒めするだろうけど、ポイント絞って理屈抜きで初代ウルトラマンやゾフィー、セブン、エース、ティガ、コスモスらと競演させてみれば、子供たちも喜ぶだろうになぁ。
公式サイトは早くもオープン。ちょっと応援してあげたい新ヒーローの誕生だ。

昨日は、今年最高の気温35度でしたきょうも昨日と同じ勢いで気温が上昇中日本の南の方には台風があって、西日本方面は高温傾向ですはぁ〜誰だ、今年冷夏予想出したのは・・・・(怒)なので、もともと夏に弱い茶飲亭しばらく体調不良が続きますできるだけ暢気に過ごすつ...... more