人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ウルトラマンギンガS/決戦!ウルトラ10勇士!!』

『ウルトラマンギンガS/決戦!ウルトラ10勇士!!』_e0033570_20141557.jpgウルトラマンでブルース・リーの「死亡遊戯」を、というのが発想の原点だった、と坂本監督。
クライマックスで塔を一段一段上り、その階層ごとにウルトラマンを一人ずつ配置して見せ場を作る、それなら出来るだろうということから逆算して、歴代ウルトラマンの封印と救出、そのために必要な主人公の特訓…という具合にお話を組み立てていったとのこと。

ティガ以降の歴代ウルトラマン集合で、その中からメインゲストとなるのがコスモスの春野ムサシ役の杉浦太陽。ギンガとビクトリーと、歴代ウルトラマンとの橋渡しをする役目を担っている。
ヒカルとショウに特訓を施す役目は当然のようにゼロなので(回想シーンでチラっとキング、レオ、アストラが出るのも監督のこだわりらしい)、もちろんゼロの声は宮野真守だ。
他にダイナの声でつるの剛士、ガイアの声で吉岡毅志も出演しているが、こちらはファンサービス以上の目的はないようで、作品中ではやや浮いている。

ウルトラマンだけでなく人間側も容赦なく動かされ、特に女性陣が格好良い。
これはもう監督の持ち味としか言いようがないが、滝裕可里、小池里奈、最上もが、小宮有紗、皆が大奮闘。
趣味丸出しの演出には批判の声もあるだろうが、1時間きっちりと楽しませてくれる職人技が十二分に堪能できる快作であることは間違いない。

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/22878060/
https://odin2099.exblog.jp/22898378/
https://odin2099.exblog.jp/23501136/
https://odin2099.exblog.jp/25609385/


by odin2099 | 2020-04-27 20:19 |  映画感想<ア行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31