人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『スター・ウォーズ/ファントム・メナス』

<スカイウォーカー・サーガ>のおさらい3本目は、時代をちょいと遡ってエピソード1へ。

「スター・ウォーズ」をどの順番で見るべきかはファンの間での永遠のテーマ。
製作順だ、いやエピソード番号順だ、と両陣営一歩も譲らずだが、そんな中で一部のファンが提唱しているのが、EP4と5を見た後にEP1から3を挿み、そしてEP6を見る、というもの。
最初はそんなバカな、と思っていたけれど、実際にやってみると案外悪くないかも?と思えたので、今回もそれでやってみることに。

『スター・ウォーズ/ファントム・メナス』_e0033570_07564950.jpgちなみに自分が提唱するのはEP4から6を見た後でEP1に遡ったら、そのまま順番に最後まで見るというもの。
つまりEP4から6までは2回見る。
その際にEP2と3の間に「クローン大戦」(そういやもう正史じゃないんだっけ?)や「クローン・ウォーズ」を見たり、EP3と2回目の4の間には「ハン・ソロ」「ローグ・ワン」を入れるのも悪くないと思う。

さて「ファントム・メナス」。
用意周到にことを運んでいたダース・シディアスだったが、アミダラ女王の抵抗は想定外だったのかな。彼女への対応がなんだかチグハグだ。
それでも最高議長の座は手に入れたし、アナキンという逸材は見つけたし、どうせアミダラはいつでも処分出来るし、と結果オーライとみたんだろう。
彼の暗躍はまだまだ続く、というよりこれが本格的な始まりに過ぎない。

そのアナキン、後付けの設定なのかもしれないが、偶然見つけた逸材ではなく、実は自らミディ=クロリアンを操作してシミに産ませた子供、ということになってるらしい。

ということはアナキンはシディアスの息子?

そうなるとレイが孫で、カイロ・レンがひ孫で…結局「スター・ウォーズ」って家族内のゴタゴタの話ってことになって、一気にスケールダウン。
EP1~6は”銀河を舞台にした壮大な親子喧嘩”と言われてたけど、もっと根強い家族の問題…。

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/7672690/
https://odin2099.exblog.jp/16855169/
https://odin2099.exblog.jp/17731339/
https://odin2099.exblog.jp/22974355/
https://odin2099.exblog.jp/24899410/
https://odin2099.exblog.jp/27155059/


by odin2099 | 2020-05-04 08:01 |  映画感想<サ行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30