<MCU>の12作目でフェーズ2の6本目。
フェーズ2はアイアンマン、ソー、キャップそれぞれ単独の続編が作られ、宇宙を舞台にした新顔ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーがデビューした後、全員集合モノのアベンジャーズの第2弾が公開されるなど全体的にスケールアップが目立ったが、その締めくくりになるのがまたもやニューフェース、しかも最小のヒーロー、アントマンの参戦。

他の作品とのリンクは相変わらず二重三重に張り巡らされてはいるものの、中心になるのは二組の家族の絆のお話と至ってシンプルだし、虫嫌いじゃなければ<MCU>の中では敷居の低い方だ。
ここを取っ掛かりにしての<MCU>デビューも悪くない。
<MCU>のバラエティの豊かさ、懐の広さには毎度のことながら感心させられる。
そしてスターク邸だと思ってスコットが忍び込もうとしていた場所が、『エイジ・オブ・ウルトロン』のラストで登場した新アベンジャーズ基地だ。
その際に異常に逸早く気づき、アントマンを迎え撃ったのはファルコンだったが、最初はこれがソコヴィア事件の渦中のことかなと勘違いしていたが(ソコヴィアにはファルコンは出動していないので)、どうやらキャップたちは別件で出かけていたようだ。
最近明らかにされたところによると、この時にファルコンと通信機でやり取りしていたのはナターシャだったようだが、二人にお留守番させてキャップはどこで何をしていたのだろう?
【ひとりごと】
大集合映画になると、大きくなったり小さくなったりのネタ要員扱いされることの多いアントマンだが(某仮面ライダーJを想起させる)、実はスコットのスキルはかなり高い。
素早い身のこなしでピム邸に、セキュリティをあっという間に解除して軽々と忍び込み、そして手強い金庫を知識の応用で難なくクリア。
アベンジャーズでもっとも器用な男かも。

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/23694468/https://odin2099.exblog.jp/24116681/https://odin2099.exblog.jp/25095736/https://odin2099.exblog.jp/27099811/