人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『8人ライダーVS銀河王』

『8人ライダーVS銀河王』_e0033570_21334460.jpg79年の10月からスタートした新「仮面ライダー」だったが、期待したほどの人気が得られず、テコ入れで翌春に9号ライダーを登場させる案も出たほど。
この劇場版がそのお披露目の場になる予定だったとか。

しかし歴代ライダーをゲストに迎えるようになってから視聴率が持ち直し、現行のままでの続行が決定したという話なのだが…ちょっと待って。

最初に客演ライダーが登場したのは2/15・22放送の第20話と21話のストロンガー。
その後23話でV3、26話でライダーマンとXが登場し、27・28話で遂に8人ライダーが勢ぞろいする。
それぞれの放送日は3/7、28、4/4、11だ。

この劇場版でのスカイライダーは終始パワーアップした後の姿で登場するのだが、TVシリーズでパワーアップするのは28話で7人ライダーから特訓を受けてのこと。
となると3/15に公開されたこの劇場版は、27・28話あたりと同時に撮影された可能性は高い。

ならば客演ライダーの登場によって視聴率があがり、テコ入れ回避になった(映画のストーリーも変更になった)という従来の定説は成立しないことになるのだが…真相は如何に?

まあいずれにせよこの映画がつまらないのは再三書いてきた通り。
いっそのことテコ入れしてくれた方が面白くなったのかもなあ、なんてことも考えてしまう。
『8人ライダーVS銀河王』_e0033570_21335777.jpg
【ひとりごと】
”ザ・石森”といった感じの銀河王のデザインは結構好き。
あと、一度でいいから村上弘明には筑波洋を再演して欲しい。
オダギリジョーを別にすると、出演可能な”最後の大物”でもあるし。

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/2955289/
https://odin2099.exblog.jp/22901259/
https://odin2099.exblog.jp/25599186/



Commented by ふじき78 at 2021-07-14 22:37 x
8人ライダーが一緒に戦っていると言うより、広い場所で各エリア毎に戦ってる感じ。銀河王は好きだけど、話の上でいなくてもそんなに困らない。
Commented by odin2099 at 2021-07-15 19:31
> ふじき78さん

7人ライダーは一度に出てこないで、スカイライダーの行く先々で一人ずつ出てきた方がスムーズだったね。
あれじゃスカイライダーは同じところをグルグル回ってるようにしか見えない。

銀河王は石ノ森っぽいデザインで好きなんだけど、唐突過ぎるんだよなあ。
宇宙ステーション内で、とある実験の過程で誕生してしまったクリーチャー、とかいう設定の方なら必然性も多少は出てきそうだけど。
by odin2099 | 2020-06-04 21:38 |  映画感想<カ行> | Trackback | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30