人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『飛び出す人造人間キカイダー』

『飛び出す人造人間キカイダー』_e0033570_21380986.jpg<東映まんがまつり>で上映された立体映画をまたまた鑑賞。

ヒーロー物の立体映画は、これが『飛び出す冒険映画 赤影』に続く二作目。
『仮面の忍者 赤影』の次が『仮面ライダー』じゃなくて『キカイダー』だったあたりに、当時の『キカイダー』人気の高さが窺える。
しかも『赤影』は、当初予定されていた劇場版『妖術武芸帳』の代替企画だったとはいえテレビ版第一部の総集編だったが、こちらは完全新作の劇場版。
力の入れようが段違いなんである。

上映時間はテレビの一挿話より若干長め。
シナリオはその時間を上手く生かし切れているとは言い難く、あちらこちらにイベントを散りばめてしまったので多少とっちらかった印象を受けるものの、ジローが2回もギターをつま弾きながら登場したり、と映画ならではの特別感は出ている。
サイドマシン5人乗りはやりすぎだと思うけど(違)。

…と『キカイダー』の思い出話を認めていたところ、思いがけず元東映の吉川進プロデューサーの訃報に接した。
この作品が子供番組では初プロデュース作だった由。
他にも『秘密戦隊ゴレンジャー』に『宇宙刑事ギャバン』、数々の作品で楽しませていただきました。

【ひとこと】
思えばジロ―役の伴大介って、初めて意識したヒーロー物の役者さんかもしれないな。

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/3196514/
https://odin2099.exblog.jp/22099463/
https://odin2099.exblog.jp/22781641/

by odin2099 | 2020-07-13 22:41 |  映画感想<サ行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30