都知事は他県への移動を控えるようにと仰ってますが
やっぱり息が詰まるので、ちょいと足を延ばしてお隣の県まで行ってきました
やっぱり夏は海だよね~

やっぱり夏は山だよね~

やっぱりお城はいいよね~

…ん?!
こちらは御幸の浜海水浴場

えーと、遊泳禁止なのかな
海に入ってる人は殆どいません

砂浜にいるのも地元の方たちだけなんだろうなあ
今度は川を遡り、山を目指します

ここは石垣山

早川の駅あたりからは歩いて30分ほど、と案内にあるんですが
うわー、メッチャ道キツイ

同じように歩いて上を目指してる人と出会い
いやぁ、これは辛いですねえ、なんて挨拶を交わしたり


結局は40分以上かかったかな、途中で眩暈を起こすし、何度か帰ろうかと思ったり
特に最後の10分は死ぬかと思いました

ここは小田原攻略の際に秀吉が陣を張ったところ


一夜城なんて呼ばれてますが、実際には80日ほどかけて築いた城らしいです


なるほど、ここからだと小田原城が一望できますね
そのまま山を下って小田原城へ


今回も城内はさーっと通っただけです

疲れちゃった。。。
約一年ぶりの小旅行でした

【追伸】
石垣山城の写真は登り切った後のもの
ここへ至る道のりが苦しかったです
普通に民家もあるのですが、ここらへんで暮らしてる人たちはホント大変だなあと思いました
車があってもなあ…
反対に、帰りはとっても楽ちんでした
ちょっとスピード出しすぎちゃったかなあ、くらいに