人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『建築と時間と妹島和世』(2020)

『建築と時間と妹島和世』(2020)_e0033570_21261436.jpg大阪芸術大学に誕生した新校舎。
その構想から完成までの約3年半、建築家・妹島和世に密着したドキュメンタリー映画。
映画そのものの製作も大阪芸術大学だ。

最初のイメージボードの段階から、数々の模型製作を経て着工。
そして工事が進む模様を定点カメラでずっと追っているので、無から有へ、そして少しずつ形を変え、整っていく姿を目の当たりに出来るのは面白い。
最後には完成した建物の内部も(一部だけだが)見ることが出来る。

上映時間も1時間と短めだし、設計や建築そのものにはあまり興味がなくても、建物好きやミニチュア好きには刺さる映画ではないかな、と思う。

余談だが、この映画を渋谷のユーロスペースへ見に行ったのだが、何故か急遽上映劇場が変更。
チケットはユーロスペース2で取ったのだが、案内されたのはユーロスペース1の方。
劇場そのものに不具合があったというよりは、販売の際に間違えたっぽい?
自由席ならともかく、全席指定の昨今ではあってはならないミスだろう。
幸い全席埋まることはなかったのだが。


by odin2099 | 2020-10-06 21:27 |  映画感想<カ行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31