人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ワンダーウーマン1984』(2020)

『ワンダーウーマン』の続編で、今度の舞台は1984年。

『ワンダーウーマン1984』(2020)_e0033570_21023721.jpg代償と引き換えになんでも願い事を叶える魔法の石が出現。
その石に触れたことでダイアナは最愛の人の復活を願い、ダイアナの同僚バーバラはダイアナのようにありたいと願ってしまう。
またTVで全米に顔を売っている投資会社社長のマックスは、その勢いとは裏腹に会社の経営は立ち行かず困窮しており、その石を盗み出し自らがその力を持つことを欲した。

世界中の人々の欲望を飲み込み、更に強大な力を得てゆくマックス。
世界は混沌とし、大いなる災厄の闇に飲み込まれようとしていた。
これを防ぐには人々が願いを捨て、石を葬り去ること。
だがマックスはもちろんのこと、バーバラもその力を手放すつもりはなく、強大なヴィラン、チーターとなってダイアナを襲う。
この危機にダイアナは、そして蘇ったスティーブはどんな決断を下すのか?!

公開予定が二転三転し、もう年内の公開は諦めかけていたところでの英断。
他国では配信中心のリリースになるのかもしれないが、これは大スクリーンで見るべき作品だ。
ひとまずわが国では劇場で見ることのできたことを素直に喜びたい。
そしてこれ、前作よりも好きかも。

前作で死亡したはずのダイアナの最愛の人スティーブの復活。

謎に包まれた復活の経緯だけれども、爆発の際に時空の歪に落ちたかなんかで、死なずに1984年の世界へ飛ばされたんじゃ?
――などと考えていたのだけれども、なるほどね、スティーブであってスティーブではない存在。
魔法の力でスティーブに似た別人(全然似てない)に乗り移る形での復活と相成った。

似てないのだけれども、ダイアナの眼にはスティーブその人に見えるということで、ダイアナの前にいるときだけクリス・パインが出てくる(それ以外の場面ではクリストファー・ポラーハという俳優さんが、いわば二人一役で演じている。どちらかというとクリス・パインよりハンサムだ)。
最後に二人が選ぶ苦渋の決断。
しかしそれがあるからこそ、彼女=ワンダーウーマンの今の強さがあるのだろう。

ただちょっと気になるのは、『ワンダーウーマン』の続きとしての本作はいいのだけれど、この作品の後に『ジャスティス・リーグ』があるということ。
なんか上手く繋がってないんじゃないかな、これ。

そして今、本来の監督だったザック・スナイダーの手で『ジャスティス・リーグ』の別ヴァージョンが作られているけれど、その『ジャスティス・リーグ<スナイダー・カット版>』が世に出た暁には、劇場公開版の『ジャスティス・リーグ』が公式扱いされなくなるんじゃないかとの不安もある。
そもそもこの<DCユニバース>そのものが、今後存続していくのかどうかさえ不透明な部分はあるのだが。

それにしても『バットマンVSスーパーマン/ジャスティスの誕生』で初めて見た時はちっとも良さがわからなかったガル・ガドットだけど、その後の作品でダイアナを演じる度にどんどん魅力的に見えてくる。
嗚呼、自分の眼は節穴だったのかなあ。

【ひとこと】
オマケシーンでのカメオスターの出演。
伝説の戦士の役にレジェンド俳優の起用とは憎い配役だ。


Tracked from ノラネコの呑んで観るシネマ at 2021-01-08 00:46
タイトル : ワンダーウーマン 1984・・・・・評価額1700円
フェイクが世界を覆い尽くす。 「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」で初登場したDCエクステンデッド・ユニバースのスーパーヒーロー、ワンダーウーマン ことダイアナ・プリンスの活躍を描くシリーズ第二弾。 初単体作品の前作は第一次世界大戦が舞台だったが、今回はグッと時代が進んで70年後の1984年。 古代から伝わる、願い事を叶えてくれる謎の石の存在が引き金になって、人間の果てしない...... more
Tracked from ここなつ映画レビュー at 2021-01-08 09:58
タイトル : 「ワンダーウーマン1984」
私に小学生の女の子がいたら、絶対に一緒に連れて行って観たい作品。これは別に本作が子供騙しだという意味ではない。娘を連れて行きたいと思ったのは、女の子の夢とロマンが溢れているから。一人の男をずっと愛し続けるというロマンも含めて。だが、実際には私には娘はいないし、では息子が小学生だったら連れて行ったかどうかは微妙な所である。だって女の人がみんな一人の恋人のことを一途に生涯忘れられないなんて誤解したら困るじゃん?無いから。それはロマンであって現実的ではない。いや、すみません。これは冗談ということで。勿論こ...... more
Tracked from ふじき78の死屍累々映画.. at 2021-01-09 00:26
タイトル : 『ワンダーウーマン 1984』ユナイテッドシネマ豊洲9
◆『ワンダーウーマン 1984』ユナイテッドシネマ豊洲9 ▲画像は後から。 五つ星評価で【★★★いやあちゃんとしてるけど長くね?】 面白いです。 でも、この単純な話に割いてる時間は長い。長くて持たせちゃうのが凄いのだけど。 二段変身までするワンダーウーマンの敵がスーツのサラリーマンという対比が面白い。しかも、この男、周りに守らせるだけで、プロテクターや武器などを一切持たない。口八丁手八丁...... more
Tracked from 或る日の出来事 at 2021-01-09 14:34
タイトル : 「ワンダーウーマン 1984」
そういうわけでスティーブ(クリス・パイン)がいるのか~。... more
Tracked from ノラネコの呑んで観るシネマ at 2021-01-11 19:37
タイトル : ワンダーウーマン 1984・・・・・評価額1700円
フェイクが世界を覆い尽くす。 「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」で初登場したDCエクステンデッド・ユニバースのスーパーヒーロー、ワンダーウーマン ことダイアナ・プリンスの活躍を描くシリーズ第二弾。 初単体作品の前作は第一次世界大戦が舞台だったが、今回はグッと時代が進んで70年後の1984年。 古代から伝わる、願い事を叶えてくれる謎の石の存在が引き金になって、人間の果てしない...... more
Tracked from シネマをぶった斬りっ!! at 2021-01-14 20:55
タイトル : ワンダーウーマン 1984
【監督】パティ・ジェンキンス 【出演】ガル・ガドット/クリス・パイン/クリステン・ウィグ/ペドロ・パスカル/ロビン・ライト/コニー・ニールセン 【公開日】2020年12月18日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 スミソニアン博物館に勤める考古学者のダイアナには、最強の戦士『ワンダーウーマン』というもう一つの顔があった。1984年、禁断の力を入手した野心家の実業家・マックスの企みにより世界の...... more
Tracked from いやいやえん at 2021-05-02 16:43
タイトル : ワンダーウーマン 1984
【概略】 1984年、禁断の力を手にしたマックスの陰謀により、滅亡寸前となった人類。スーパーパワーを持つ最強戦士・ワンダーウーマンは、たったひとりで世界の危機に立ち向かう。 製作年:2020年 製作国:アメリカ 収録時間:151分 ジャンル:アクション 日本語吹替:あり .0★★★☆☆ 最強ヒーロー・ワンダーウーマンの活躍を描く体感型バトルアクション。 最初は何の神々かはわからなかったが、...... more
Commented by ふじき78 at 2021-01-09 00:05
洗練されたギャンゴみたいな話だったな(そうか??)
Commented by odin2099 at 2021-01-09 17:06
> ふじき78さん

なんでも願いが叶うアイテム。
by odin2099 | 2020-12-19 21:07 |  映画感想<ワ行> | Trackback(7) | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur