『シン・ゴジラ』
2021年 01月 31日
アレもコレみたいになるのかなあ、初夏公開予定というのは今の状況下では微妙だけど…と、あんまり期待はしてないんだけど、公開されりゃもちろん見に行くゾ、と。

特にこの一年はコロナ禍もあり、世の中が停滞してるようで変化を実感できないからだが、この作品が古臭く思えるようになるのは、さて何年後になることやら。
ただ当時は東日本大震災を投影して見てしまっていたが、今だと違うもの、それこそゴジラがコロナウィルスのメタファーにように思えてしまうのは、作り手ではなく受け手の意識の変化なのかもしれない。
いずれ然るべき時には”その時”に即した新しい『ゴジラ』映画が見たいものだが、今のところレジェンダリー版に国内ではアニメ版の話くらいしか聞こえてこないのは寂しいもの。
本格的な特撮映画、怪獣映画としての『ゴジラ』が見たいのだが、どうも今のところは望み薄な様子。
ところでこの作品ではゴジラの形態が変化するのが話題になっていたのだけれども、シン・ウルトラマンも形態変化するのだろうか。
元祖”ウルトラ”企画とも言える『Woo』の流れを汲んで当初は不定形生物として登場し、クリーチャーっぽいデザイン(ベムラー)を経て洗練されたウルトラマンの姿へと変貌するとか、それぐらいのことはやるのかもしれん。
そういえば以前、ウルトラマンの銀に赤のカラーリングは、衝突したハヤタの乗るビートル機の意匠を取り入れたものだ、という説を唱えてる人もいたっけ。
【ひとりごと】
この世界ではこの後、別の場所に「新・東京駅」みたいなのが作られるのかな。
それとも第3新東京市のように、もっと離れた場所に遷都されるのだろうか。
https://odin2099.exblog.jp/24561344/
https://odin2099.exblog.jp/25157234/
https://odin2099.exblog.jp/25648748/
https://odin2099.exblog.jp/27454679/