人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『全員集合!7人の仮面ライダー!!』

マイブームというほどでもないのだが、自分の中で今ちょっと”栄光の7人ライダー”が盛り上がっているので引っ張り出してきた。
「仮面ライダーストロンガー」の最終5話とどっちが面白いかなあ、と考えながら。

「仮面ライダー」から「仮面ライダーストロンガー」のシリーズ一期、5作品。
リアルタイムで見ていたのは、そのうち「仮面ライダーV3」から「仮面ライダーアマゾン」までの3作品。

『全員集合!7人の仮面ライダー!!』 _e0033570_19272753.jpg最初の「仮面ライダー」は、記憶が正しければ本放送中に見たのは2本だけ。
あと1~2回、チラ見したことがあったと思うけど、その時に「暗い」「怖い」と印象付けられてしまったのだなあ。
ということは本郷ライダー登場の初期1クール分のうちのどれかだったのかもしれない。

そのくせ「V3」は1話から見てるし、一番思い入れが強かったのは「X」の頃。
「アマゾン」は子供心にも、こりゃライダーとは呼べないんじゃ?などと思いながら、それでも最終回まで付き合ったはず。

で、テレビ局および放送時間帯が変更になった「ストロンガー」は諸事情あってスルー。
「アマゾン」の”後番組”「秘密戦隊ゴレンジャー」は1話から、1クールくらいは見てたかな。
そのうち「ストロンガー」でシリーズ打ち止め、最後は歴代ライダーが続々とゲスト出演するという情報を掴み、最終5話だけ見た、というワケ。
最終回の翌週に放送されたこの特番も、しっかりとリアルタイムで鑑賞。

なので実のところ”栄光の7人ライダー”にはさほど思い入れがない。
”五人ライダー”だったらピンとくるのだが(同様にウルトラマンも”ウルトラ6兄弟”までだ)。

しかし二期の「仮面ライダー(スカイライダー)」から再入門した身としては、この後の作品において変身前の素顔での共演が絶えて久しくなってしまったが故に、やはり別格の存在。
額縁に入れて飾っておきたい感じなのが”栄光の7人ライダー”なのである。

余談だが――
「ストロンガー」の”デルザー軍団編”を1時間半くらいの映画にしたら面白いじゃないかなと常々思っている。
ストロンガー誕生からブラックサタン壊滅、デルザー軍団登場、そしてタックルの死あたりまでを10分か15分くらいでさらっとまとめ、後は歴代ライダーの客演を中心に再編集したら、平成ライダーや令和ライダーに辟易してる層にアピールしそうなものだけど、ダメかなあ。
そしてその際には併映としてこのスペシャルを。

<過去記事>
http://odin2099.exblog.jp/6422208/
https://odin2099.exblog.jp/24045017/

by odin2099 | 2021-02-26 22:08 | テレビ | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur