人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』

25作目だった「百獣戦隊ガオレンジャー」から今年は20年、「スーパー戦闘 純烈ジャー」という映画も公開されるということで、なんだか「ガオレンジャー」がちょっと盛り上がってるようで。
つい先日までこの作品を担当した竹本昇監督自身が、Twitterでメイキングを事細かに綴ってましたっけ。

『百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』_e0033570_22250506.jpgまあそんなこんなでこの作品を見直し。
この作品では全戦隊の赤戦士が崖の上で名乗りを上げるというシーンが売りの一つになってましたけど、それでも24人。
あの「199ヒーロー」を経て、現在放送中の「機界戦隊ゼンカイジャー」が45作目だから隔世の感がありますなあ。

物語に、そしてガオレンジャーたちに直接絡むのは選抜メンバーで、ビッグワン、レッドファルコン、メガピンク、ギンガブルー、ゴーイエローの5人。
それぞれ2,12,21,22,23作目から選ばれてますが、ビッグワンを別格とすれば比較的直近の人たちに固まっているのは致し方ないところでしょう。

良く揃えたなあと当時は思ったものですが、その後35作目の「海賊戦隊ゴーカイジャー」が全戦隊からのゲスト出演を可能にし、それ以降の作品でもレジェンド戦士たちの客演が何度か行われるようになったことを踏まえると、やはり隔世の感が…。

この時点でもビッグワンはともかくとして、アカレンジャー、バトルコサック、バトルケニヤorデンジブルー、ゴーグルブラックorダイナブラックを招聘してたら、これは間違いなく”伝説”になったでしょう。
宮内洋、誠直也、伴大介、大葉健二、春田純一の揃い踏み、是非見たかったですが、そうなるとガオレンジャーは完全に霞んじゃうな。

【ひとりごと】
冴とみくの水着のサービスショットがあるけれど、一番グッとくるのは実はツエツエ

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/10229202/
https://odin2099.exblog.jp/14685561/


by odin2099 | 2021-03-16 22:28 | ビデオ | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur