人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「とーあに!これくしょん」劇場版マジンガーシリーズ大特集

23日より渋谷toei2にて開催。
先ずはトップバッターの『マジンガーZ対デビルマン』と『マジンガーZ対暗黒大将軍』を、昨年に続いて劇場で鑑賞(註・2本立てではありません)。

「とーあに!これくしょん」劇場版マジンガーシリーズ大特集_e0033570_09421067.jpgZ対デビルマン』は昨年初めて劇場で見ましたが、ワイドスクリーンを意識した画面レイアウトは家のテレビじゃ伝わりませんね。
もちろんホームシアターが完備してるご家庭なら別なんでしょうが、ワイドスクリーンだと上下に黒味が出たりで通常より小さくなっちゃうこともありますし。

そして機械獣軍団と戦うマジンガーZの格好良さ。
ホント、この作品の不満と言えばデビルマンの役立たずっぷりだけ。
大言壮語してる割に、一体何体の機械獣を倒したの?
「光子力研究所はオレに任せておくんだ!」
ダメでしょ、返り討ちにあって人質にされちゃあ。

あとは時系列的な問題。
一応はTV版『デビルマン』の後日談っぽいんですけど、シレーヌや魔将軍ザンニンは単に現代に甦ったのか、それともデビルマンに倒されたのが甦ったのか…
あまり深く考えちゃいけない気もしますが。

対暗黒大将軍』はリアルタイムで劇場で見てますので今回が3回目。
他作品とのコラボという要素がなくなったので、今回はストレートに『マジンガーZ』のお話です。
ドクターヘルを倒して平和が訪れたのも束の間、今度はミケーネの暗黒大将軍が攻めてきます。
もっとも暗黒大将軍は前線には出てこず、副官である獣魔将軍が代理で指揮を執ってます。

ズタボロにされるマジンガーZ、重傷を負った弟のために輸血をし、満身創痍の兜甲児。
これでもか、と泣かせの要素がてんこ盛りですが、見てる方はまんまとその策略に引っかかります。

この映画の不満点といえば、シナリオにはあったけど本編でカットされた甲児とさやかのキスシーン。
これ、あっても良かったと思いますけどねえ。
見つめあって、あ、これはするのかな?とドキドキしながらスクリーンを注視した小学生でした。

それともう一つは、これは演出というか作劇上の問題で、溜めに溜めて焦らして焦らして、ここぞ!というタイミングを計ってのことではあるんですが、予言者のお父さん、もっと早くグレートマジンガー出撃させましょうよ。
一歩間違えれば「マジンガーZが斃れる、見殺しには出来ん!」どころか、本当に息子を見殺しにするところでしたよ、という点でしょうか。

そういや兜剣造博士、暗黒大将軍に関して警告するのはまあわかりますが、本当に予言出来るんですかね。
ボスボロットが空を飛ぶなんて口から出まかせ? 本当に予知したの?
というのも気になってます。
それに警告するなら予言なんて間怠っこしい方法を取らずに、直接甲児なり弓教授なりにメッセージを伝えるか資料を渡した方が対処も早く、被害も多少は抑えられたんじゃないかなあとも思います。

さてこの後は『グレートマジンガー対ゲッターロボ』、『グレートマジンガー対ゲッターロボG/空中大激突』、『宇宙円盤大戦争』、『UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー』、『グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣』、それに『ロボットガールズZ』を週替わりで二本ずつ上映する予定だったのですが、緊急事態宣言の発令に伴って本日より休館…。

幸い劇場のホームページを見る限り打ち切りではなく一時延期とのことなので、再開を心待ちにしております。
それにしても国と都の無為無策ぶりには憤りを禁じえません。
「とーあに!これくしょん」劇場版マジンガーシリーズ大特集_e0033570_09414742.jpg
【ひとこと】
今年は劇場版「仮面ライダー」を上映するイベントもあるみたいですが、<東映まんがまつり>版、上映してくれるのかなあ。
平成ライダー中心になりそうな気もしますが、昭和ライダーの勇姿を是非もう一度スクリーンで見たいです。
Commented by まんじゅう at 2021-04-26 07:11 x
これを劇場で見れるのが羨ましい。

出撃前のあのシーン、
キスしそうなのにしないんだな・・・と、
見る度に毎回思ってはいたけど、
カットされてたんですね。
まあでも、
大人になってみるとあれはあれで、
二人の心理を深読み出来て、
しないのが逆に良いかも?と思ったりもしますけど、
劇場版なんだから
特別にあっても良かった気もします。
あの時キスをしていれば、
インフィニティーでの2人の恋愛の描かれ方とか、
変わっていたかもしれませんよね。
Commented by odin2099 at 2021-04-26 22:24
> まんじゅうさん
 
去年は「白蛇伝」とか「ホルスの大冒険」とか「サイボーグ009」とかもやってくれたんですが、今年は今のところ「マジンガー」のみ。
「とーあに!これくしょん」はもっと多くの作品を、多くの劇場で上映して欲しいと思ってます。

甲児くんとさやかさんのキスシーンは、シナリオ段階ではあったことを後で聞きました。
確か桜多吾作のコミカライズ版ではあったんじゃなかったかな。
出来るだけ普段通り振舞おうとしてる甲児くんに対して
もう二度と会えないかも?と思ってるさやかさん。
二人の気持ちの高まりが…と考えると、ちょっと勿体なかったかなあ。
by odin2099 | 2021-04-25 09:47 |  映画感想<マ行> | Trackback | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31