人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『宇宙海賊キャプテンハーロック/アルカディア号の謎』

この映画のベースになっているのはTV版の13話。
このあたりまでは一応は原作漫画をベースに物語は進んでいく。
魔女アマンはTVオリジナルのキャラだが、第二次大戦中の潜水艦がアルカディア号を襲うシチュエーションは原作にもある。
だがその後、連載途中だったという事情もあるのだが、TV版は原作から大きく乖離していく。
『宇宙海賊キャプテンハーロック/アルカディア号の謎』_e0033570_22093340.jpg
原作漫画が好きだった身としては、原作に沿ったアニメ版を是非見たかったのだが、今となっては叶わぬことだろう。
では、と考える。
TVシリーズの序盤、まだ原作と大きく乖離していなかった頃の物語を、「キャプテンハーロック」の序章としてまとめられないものだろうか、と。

原作に沿う形で まゆ や切田長官を割愛し、台羽を中心に据えてストーリーを再構築する。
4~5話くらいまでなら原作との乖離も少ない。
台羽がハーロックと出会い、アルカディア号への乗り組みを決意する、そのあたりまでを60~90分程度にまとめた再編集版が見てみたい。

それだけでは足りないというのであれば、TVオリジナルストーリーを挟むことになってしまうが、1クール分、金星三部作まででも良い。
あの頃(=アニメブーム勃興期、松本零士ブームの真っ只中)の気分を内包した「キャプテンハーロック」の物語。

原作に忠実なアニメ版が見たいがそれが無理なら、せめてそれに近い形である程度まとまった長さの作品を見てみたいと思うのだが、TV版を素材にした再編集作品、そういう需要はないだろうか。

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/2787157/
https://odin2099.exblog.jp/23047363/
https://odin2099.exblog.jp/25633357/
https://odin2099.exblog.jp/26708244/
https://odin2099.exblog.jp/28729898/


by odin2099 | 2021-06-10 22:36 |  映画感想<ア行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31