人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京五輪2020大会(といっても2021じゃん)

絶対に中止。
いや、やれるワケがないと思っていたオリンピックがいよいよ明日開幕。
東京五輪2020大会(といっても2021じゃん)_e0033570_22010076.png
っつーか、既に昨日から競技は始まってますが、なんで開会式の前からやるんだろうね。
いつも疑問に思います。
東京五輪2020大会(といっても2021じゃん)_e0033570_22004933.png
ま、それはさておき、ようやくオリンピックが開催できるほどコロナ禍が治まったのかといえばとんでもない。

緊急事態宣言は以前発令中で日々感染者は増加の一途。
正にパンデミックの最中での無謀な開催。
しかも国民の大多数が中止もしくは再延期を望んでいるにも関わらず、強行突破。
国も都も、いや関係する面々は「国民の生命が第一」とほざきながらも、自分たちの利権のことしか考えてないのがよーくわかりました。
東京五輪2020大会(といっても2021じゃん)_e0033570_21595141.png
招致の段階での賄賂疑惑、エンブレムのパクリ疑惑、国立競技場の予算超過(結果的にもっと酷いことになってますが)に、マラソンと競歩の会場を急遽札幌へ変更するドタバタ。
東京五輪2020大会(といっても2021じゃん)_e0033570_22000433.png
そして新型コロナウィルスによる史上初の一年延期を経て、組織委員会の委員長と開閉会式のディレクターによる相次ぐ性差別騒動による辞任、大半の会場での無観客の決定、海外からの選手、関係者の受け入れ態勢の不備、開会式の音楽担当者のいじめ問題や演出担当者の…と一つ一つ上げて行ったら気分が悪くなってきました。
東京五輪2020大会(といっても2021じゃん)_e0033570_22003950.png
とにかくこの7~8年オリンピック開催に関わってきた首相、副首相、担当大臣、都知事、組織委のトップらのお歴々は絶対に赦すまじ。
公式記録映画は河瀬直美監督が担当されることが発表されてますが、さぞかし苦労されていることでしょう。

公式とは別にこの狂騒状態を徹底的に追いかけたドキュメンタリーをどなたか撮って下さらないものでしょうかね。
絶対に笑えて、腹立たしく、そして情けなくて涙が出てくる傑作が出来ると思うのですが。
東京五輪2020大会(といっても2021じゃん)_e0033570_22011986.jpg
さて、写真は1964大会の会場の一つだった公園のもの。
ちっともオリンピック気分にならないから、なんかないかなーと思ってた時にここを見つけました。

今日も朝から甲子園大会の予選をはじめ、野球やサッカー、テニス、体操(?)、ストリートバスケ、ジョギング、競歩etcに汗を流す人たちで一杯。
広い公園ですが、かなーり”密”でした。

おまけに猛暑を通り越して”酷暑”。
午前中の2時間ばかりダラダラ歩いてただけですが、途中で頭痛はしてくるし、もう散々。
こんな炎天下で競技をやるアスリートの皆さんはホント、お気の毒です。
それに熱中症になっても、今は病床逼迫してるんだっけ。
サイアク……。
東京五輪2020大会(といっても2021じゃん)_e0033570_22011094.jpg
ところでこれ、聖火台なんだって。
へー。
幼稚園か小学生の頃に来てるはずなんですが、全然覚えてないや。

by odin2099 | 2021-07-22 22:08 | 雑感 | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur