人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『サイコ・ゴアマン』(2020)

『サイコ・ゴアマン』(2020)_e0033570_21535513.jpg主人公は可愛げのないクソ生意気な少女。
仲が良いんだか悪いんだかわからない両親と、気弱な兄との4人暮らし。
兄をアゴで使う性悪ぶりだ。
ある日兄妹二人で庭から掘り出しちゃったのが、なんと封印されていた”宇宙の悪魔”!
ところが鍵となる宝石をこの娘が見つけたもんだから、恐るべき怪物も「サイコ・ゴアマン」と名付けられ、渋々彼女の言いなりに。
一方その復活を察知した宇宙人連合は、宇宙の危機を回避するため「サイコ・ゴアマン」を抹殺するべく刺客を送り込んできた…!

”天才過激映像集団”<アストロン6>のスティーヴン・コスタンスキ監督最新作!
…と言われても普通の人は知らんがな。
辛うじて<アストロン6>の名前は聞いたことがあるけれど。

まー、色々な意味で酷い(褒めてます)。
ドロドロでグチョグチョで汚らしい。
監督は『パワーレンジャー』や『ガイバー』、『真仮面ライダー』に『人造人間ハカイダー』、更には『ゼイラム』あたりのファンらしいが、なんか間違った影響を受けちゃった?

ハッキリ言って主人公が全ての元凶なんだけど、本人に反省の色は全くなし。
というより自覚すらないだろう。
最後はこの一家だけ助かって、地球人類は皆殺しにされそうな勢いなんだけど、これってハッピーエンド?

これだけ見ていてイラつく、腹立たしいヒロインというのもそうそういるもんじゃない。
感情移入も全く出来ない。
聞けば演じた女優(当時12歳だとか。ちなみにキャラは8歳の設定らしい)の素もこんな感じらしいので、こりゃ逸材を見つけましたなあ。

また毎度のことながら自分は笑いの沸点が高いことを再自覚。
劇場は時折大爆笑の渦に包まれたけど、こちとらせいぜいクスりニヤりが精一杯。
それでもかなーり”密”な劇場が、愉しそうな空気に包まれてるっていうのはいいもんです。
ブラックジョークいっぱいだったけどね。

出演はニタ=ジョゼ・ハンナ、オーウェン・マイヤー、アダム・ブルックス、アレクシス・ハンシー、マシュー・ニネバーら。
低予算映画って触れ込みだけど、アナログ特撮シーン満載で、かえって手間暇かかってるようにも感じる。
なんだか続編ありそうな感じもするけど、やるのかなあ???


Tracked from いやいやえん at 2021-08-19 13:48
タイトル : サイコ・ゴアマン
【概略】 庭で遊んでいた8歳の少女ミミと10歳の兄ルークは、太古の昔より地底に埋められていた悪魔「残虐宇宙人」をよみがえらせてしまう。銀河中から恐れられる残虐宇宙人の復活により地球は絶体絶命の危機に陥るが、光る謎の宝石をミミが手にしたことで、残虐宇宙人は彼女に絶対服従せざるを得なくなる。「サイコ・ゴアマン」と名付けられた残虐宇宙人は、子どものいたずらに付き合うハメに。その頃、残虐宇宙人の復活...... more
Tracked from ふじき78の死屍累々映画.. at 2021-09-06 23:59
タイトル : 『サイコ・ゴアマン』シネマート新宿1、『劇場版 Fate..
同日鑑賞2本をまとめて軽くレビュー。 ◆『サイコ・ゴアマン』シネマート新宿1 ▲汚くてチープ。 五つ星評価で【★★汚くてチープ】 世界の命運を握るのは正しくも何ともないそんじょそこいらのイライラさせられるガキ。あまりに大人に従順過ぎても、戦前の軍国少年みたいで抵抗を感じてしまうが、この映画のガキのように生き方がサブカル寄りの大人が喜びそうなベクトルに傾倒してるのもちょっと疲れる。普通に...... more
Commented by maki at 2021-08-19 13:50 x
実は結構お金かかってるんじゃないかしら…と思える感じの特撮だった気がします
もっと酷いかと思っていたけど意外としっかりした作りだった気がします
邪悪少女ミミのキャラは気に入りました、最後まで自分を曲げない(笑)
クレイジーボール世界チャンピオン!!
Commented by odin2099 at 2021-08-21 06:22
> makiさん

おそらく思ってるほど低予算じゃないと思います。
アナログ特撮に拘ってるみたいだから、むしろCGとかを活用した方が結果的に安上がりになるのかも。
しかしそこに監督の”映画愛”みたいなものを感じるので、それはそれでいいのかなと。
ヒロインの周囲はハッピーかもしれないけど、作品全体としてはバッドエンドというのも捻りが効いてます。
Commented by ふじき78 at 2021-09-06 23:41 x
> これだけ見ていてイラつく、腹立たしいヒロインというのもそうそういるもんじゃない。感情移入も全く出来ない。

のび太はジャイ子と結婚するより、彼女と結婚した方がよっぽど酷い人生を送る事になると思う。
Commented by odin2099 at 2021-09-07 08:05
> ふじき78さん

その前に脳みそくんにされちゃいそう。
by odin2099 | 2021-08-03 23:06 |  映画感想<サ行> | Trackback(2) | Comments(4)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30