人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『妖怪大戦争』

どーしよーかなーと思っていた新作だけど、評判はいいみたいだし、それに反して「見たぞ」という声が少ないので、救済兼ねてなんとなく見てみよーかなーという気持ちに傾いてきたので、その前にと前作をおさらい。
といっても新作は続編でもリメイクでもないらしんだけど。

『妖怪大戦争』_e0033570_18021062.jpgそしてこの作品も旧大映映画「妖怪大戦争」のリメイクじゃない。
ま、製作サイドとしてはリメイク、”妖怪シリーズ”の復活という目論見があったかもしれないが、お話は全然関係ない。
そういや”角川グループ創立60周年記念作品”なんて冠も付いていたんでしたな。

更に「帝都物語」、「帝都大戦」、「帝都物語外伝」に続くシリーズ第4弾!
…なワケないけど(元々シリーズなのは1作目と2作目だけだし)、魔人・加藤保憲が復活!

しっかしなぜトヨエツ? ちっとも加藤に見えん。
どーして嶋田久作呼ばなかったのか?
これに懲りたのか今度の新作には加藤出てないっぽいが、前にも書いた通り今なら伊勢谷友介なんかオススメ物件ですぜ。

また欲張りなことに劇中では「ゲゲゲの鬼太郎」への言及もあるんだけど、鬼太郎がいる世界なら先ず鬼太郎呼べよ。
選ばれし者だか何だかしらないけど、いきなりか弱い少年に重荷を背負わせるんじゃないよ。

映画は長すぎ。
妖怪や脇役に豪華キャストを当てたもんだから、出てるだけっつー顔見せシーンが多過ぎる。
2時間以上ある映画だけど、そのあたりを抑えたら1時間半で語れる内容だ。
しかも終盤は結構暗くて重たい展開が続くのに、オチがしょーもないギャグ同然というのはどーなのよ。
エピローグ、神木きゅんが成長するとツダカンになるというのもねえ。

さ、新作は何も期待しないで見に行くかな。

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/3187916/


by odin2099 | 2021-08-21 18:07 |  映画感想<ヤ行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur