人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(2021)

『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(2021)_e0033570_21272185.jpgフォッサマグナに眠る古代の化石の怨念が集まり妖怪獣が誕生。
その目的は海へ還ることだったが、その行く手には東京が。
妖怪獣が東京を蹂躙すれば結界が破れ、「あのお方」の封印が解かれ現世に蘇ってしまう。
危機を察知した妖怪たちは、伝説の妖怪ハンター・渡辺綱の子孫である少年の力で武神様を復活させようとするが――。

これが令和版の「妖怪大戦争」。
もちろん昭和版の「妖怪大戦争」とも平成版の「妖怪大戦争」とも無関係。

ただ平成版で主人公を演じた神木きゅんが、今度は主人公が通う小学校の「加藤」という教師役で出演。
ラストではどうやら彼が、例の帝都を滅ぼそうとする魔人であろうことが示唆されて終わることを考えると、変則的な平成版の続編と言えなくもない。

お話の方は平成版よりもワクワク感が強いかなあと思って見始めたものの、途中で寺田心くんがワーキャーうるさくて閉口した。
兄弟の絆とやらのお涙頂戴パートもそうだけど、お互いに認め合って仲良くしましょなんて小学生の口から言わせる台詞なのかな。
総じて説教臭い映画だなというのが率直な感想。
相変わらず出て来て騒いでるだけの妖怪にも辟易。

『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(2021)_e0033570_21265478.jpg売りとなってる武神様転じて大魔神だけど、なんだかブサイクだし、プロポーションも悪いし、端的に言って格好悪い。
もうちょっと活躍してるくれるかと期待したんだけど、最初の内は渡辺兄弟が操る巨大ロボみたいに見え、後半は振り上げた拳をどこに落としていいかわからずにただ暴走してるみたいで、結局のところ自分の意志みたいなものが感じられなくてガッカリだ。

出色は杉咲花演じる九尾の狐。
格好良くかつ凛として美しい。
”プロティンの貴公子”赤楚衛二も頑張ってたな。
彼、近年の「ライダー」出身俳優ではいつの間にか一番ブレイクしてるかも。

前回は三部作構想といいつつポシャッてたが、今回も続編の構想はあるみたい。
しかし妖怪たちはしばらく封印しておいた方がいいんじゃないの?
また15~6年くらいは。
「ジュブナイルとしては傑作」とかいう評をどっかで見た気があるんだけど、そんなに凄いか、これ。

【ひとりごと】
これもまた<帝都物語サーガ>に加えなきゃいかんのかな。


Tracked from ふじき78の死屍累々映画.. at 2021-09-12 00:21
タイトル : 『アーヤと魔女』『きんいろモザイク Thank you!..
ちょっと片付けてしまいたい系感想を5本まとめて。 ◆『劇場版 アーヤと魔女』109シネマズ木場4 ▲画像は後から。 五つ星評価で【★不快】 大人だからかもしれないけど、ただただ自己中を貫いて正義とするアーヤが勝った形に終わるのは実に不快。大人にいいように痛い目に会わされている子供はこういう作劇に快哉を叫ぶのか? 仮にそうであるとしても両者の溝を深める以外の何物でもない仕上がりは実に不気味...... more
Commented by ふじき78 at 2021-09-12 00:18 x
妖怪の出演の仕方がお金を掛けた「隠し芸大会」みたいな感じで、出落ちみたいになってるのがいかんと思う。
Commented by odin2099 at 2021-09-12 07:54
> ふじき78さん

前作が既に豪華キャストの無駄遣いをやってるんだけど、これがウザいだけでニヤリとも出来ないのがこのシリーズの欠陥でもあるな。
by odin2099 | 2021-08-26 21:33 |  映画感想<ヤ行> | Trackback(1) | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur