人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『メットガラ/ドレスをまとった美術館』(2016)

ニューヨークのメトロポリタン美術館で年に一度開かれる、世界最大のファッション・イベント”メットガラ”、その2015年に開催された「鏡の中の中国」展の企画から開催までに密着したドキュメンタリー。

『メットガラ/ドレスをまとった美術館』(2016)_e0033570_19170698.jpg中心に描かれているのはメトロポリタン美術館の理事であり、「ヴォーグ」誌の編集長でもあるアナ・ウインター(「プラダを着た悪魔」のモデルなんだそうだ)と、企画から実現まで陣頭指揮を執っていたキュレーターのアンドリュー・ボルトン
作品中には「ファッションはアートなのか」という議論も出てくるが、確かに美術館でファッションショーというと何となく違和感がある。
だがそれは19世紀的価値観だとバッサリ切り捨てられ、もっと自由であるべきだと語られる。

テーマがテーマだけに中国サイドからは展示内容に懸念が示され、また準備は遅々として進まず、開催日まであと数日と迫りながらも全く手つかずのフロアがあったり、といったスリリングさもあって、一つのことを成し遂げるための裏方の苦悩も偲ばれる。

監督はアンドリュー・ロッシ、出演は他にウォン・カーウァイ、ジョン・ガリアーノ、ジャン=ポール・ゴルチェ、カール・ラガーフェルド、バズ・ラーマン、リアーナら。

他にも出演者としてジョージ・クルーニー、レディー・ガガ、アン・ハサウェイ、マドンナ、ジャスティン・ビーバー、サラ・ジェシカ・パーカー、ビヨンセ、ケイト・ハドソン、ジェシカ・チャスティン、クロエ・セヴィニー、ジュリアン・ムーア、シェール、ブラッドリー・クーパー、ラリー・デヴィッド、ユマ・サーマン、ベン・スティラー、アリシア・キーズ、ジェニファー・ローレンス、ジェニファー・ロペス、カニエ・ウエスト、オーウェン・ウィルソン、ビル・カニンガムらの名前が上げられているが、彼ら彼女らは開催日のパーティの出席者として顔を見せるだけだ。

因みにコロナウィルスの影響で二年ぶりとなった今年は、つい数日前に大坂なおみらを招いて開催されている。


by odin2099 | 2021-09-16 19:18 |  映画感想<マ行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur