人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ルパン三世/ルパンは今も燃えているか?』(2018)

『ルパン三世/ルパンは今も燃えているか?』(2018)_e0033570_07375643.jpg<ルパン三世原作誕生50周年プロジェクト>の一環でTVシリーズ「ルパン三世 PART5」のBD&DVDの特典として製作されたOVA。
<ルパン三世アニメ化50周年記念特別上映>として公開されている「カリオストロの城」の併映作品。

これまで単独でリリースされたことはなかったとのことなので(存在も知らなかった)、去年もリバイバル上映を見に行った「カリオストロの城」よりもこちらが気になって劇場で鑑賞。
タイトルは第1シリーズ第1話の捩り。

死んだと思ったミスターXからの招待状が届き、お宝獲得を目指すレースにルパンたちは参加。
だが摩毛狂介がミスターXと手を組み、タイムマシンを使った恐るべき罠を仕掛けていた、ということで過去に飛ばされたルパンを追い詰めるべく、百地三太夫やパイカル、ストーンマンら過去作品におけるルパンの仇敵が大集合するというお祭り企画。
飛ばされた時代はルパンが次元、五右衛門、不二子らと出会ったターニングポイントだった時期ということで、歴史が改変され各人とルパンとの関係性も変わってしまい、彼らの絆が試されるというお話。

ミスターXが再登場ということで、あのコチョコチョマシーンも登場。
今回も餌食になってしまった峰不二子、というより沢城さんの喘ぎ声が色っぽい(をいをい)。

『ルパン三世/ルパンは今も燃えているか?』(2018)_e0033570_07380554.jpg
不二子のライダースーツは旧作より露出部分が増え(わざわざミスターXがジッパーを下ろすし)、マシーンはパワーアップされ、拷問も段階的に凄くなっていくと説明はされるのだが、それが(手違いで?)途中で終わってしまうのが残念。
ちなみにくすぐられて衣服がどんどん破れていく、という描写もない。

原作者のモンキー・パンチが総監督(監督は川越淳)を務めているが、これが生前に完成した最後の作品ってことになるのかな。
作画も力が入ってるし、シリーズ集大成の趣だし、これが一部の人間しか見られないというのは勿体ないハナシ。
しかし続いて「カリオストロの城」を見ちゃうと、ルパンはやっぱりクリカンじゃないし、次元のコバキヨは声に力がなくて痛々しい限りだなあ。
最新TVシリーズ「PART6」のPVも流れるけれど、次元のキャスト変更は納得、いや遅きに失したか。
あとはルパンだな。

【ひとこと】
この内容ならこの併映は、「カリ城」より「VSクローン」の方が相応しかったんじゃ?


『ルパン三世/ルパンは今も燃えているか?』(2018)_e0033570_07381211.jpg

Tracked from じゅうのblog at 2021-10-03 18:58
タイトル : ちょっとだけ外出… 残暑が続いています
9月30日をもって緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が全都道府県で解除… 8月に済ませられなかった懸案事項を解消するために、ちょっとだけ外出、、、 [画像] 本日も秋晴れで暑いくらい… 季節がおかしくなってしまった感じですね。 今週も最高気温が30℃前後まで上昇する日が続きそうです… 寒暖差が大きくて体調管理が難しいですね。 今夜はBS12で『ルパン三世 カリオストロの城』が放映される予定です 久しぶりだなー 大好きな作品なので愉しみです♪ -----story------------...... more
Tracked from ふじき78の死屍累々映画.. at 2021-10-09 00:36
タイトル : 『ルパン三世カリオストロの城』『ルパンは今も燃えているか..
◆『ルパン三世カリオストロの城』トーホーシネマズ日本橋9 ▲あえて公開時のポスター。あんな凄い作品を作って、てんやわんやでったろうに、ポスターデザインが映画の内容に対して嘘がないのに感心する。これって割と守られないから偉い。ルパンは頭に包帯巻き巻きだし、とっつぁんは飛んでるし、不二子は迷彩服にナイフ、次元は対戦車ライフル、そして五右衛門はどこか壇蜜の旦那っぽい。「生きては還れぬ謎の古城で ...... more
Commented by ふじき78 at 2021-10-09 00:32 x
ルパン三世って「面白いとは何か」を常に問い続けないとすぐ転んで大けがしてしまうようなタイトルになった。「峰不二子という女」のラインの方が好きかな。
Commented by odin2099 at 2021-10-09 07:54
> ふじき78さん

以前にも書いたけど、もうこうなると「カリオストロの城」の続編作るしかないかなあと思う。
勿論大顰蹙を買うだろうけど、そこまでやらないと呪縛は解き放てない。
「THE FIRST」が「カリ城」の部分的なリメイクになっていてガッカリしたし。
by odin2099 | 2021-10-03 07:51 | ビデオ | Trackback(2) | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31