『宇宙刑事ギャバンメモリアル/30年目の再会』
2022年 03月 05日
つまり今日はそれから40年!
っつーワケで総集編DVDを再見。

その後に再放送をやってくれビデオも発売されたので、それでようやく「ギャバン」の魅力を理解したという為体。
ただこの魅力は今でも色褪せてない。
もちろん技術的な稚拙さとか、そういったものはあるとしても。
サブタイトルが「30年目の再会」だから、これが出てからも10年になるんだねえ。
「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン」に続き「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」も作られ、宇宙刑事復活のムーブメントが起きてましたっけ。
その後は「宇宙刑事NEXT GENERATION」や「スペース・スクワッド」と続いたものの、今は小休止。
いや、打ち切り?
ギャバンこと大葉健二も自宅で倒れ、療養とリハビリ中と伝えられてからかれこれ4年近く。
続報もないのだけれど、お元気なのかしらん?
地上波がダメで劇場やVシネも…となっても今は配信もある。
コアなファンが獲得出来れば何とかなる……んじゃないかな。
そろそろ宇宙刑事の新作が見たいもんだ。
2代目じゃなく、新たな宇宙刑事の物語が。
【ひとりごと】
マクーはボイサーを人質にしようとは考えなかったのかな。
そうすりゃギャバンは手も足も出せなかったかも。
そして重傷を負った伊賀電が、宇宙刑事として帰還するのはあまりに早すぎる。
沢村大は訓練途中で学徒動員も同然に地球担当の任に就かされたんだし。
それとも伊賀電、チョー優秀だったのか?
<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/19054361/