人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ウルトラギャラクシーファイト/運命の衝突』(2022)

『ウルトラギャラクシーファイト』の第3弾で、今回はYouTubeの無料配信ではなく円谷プロダクションの動画配信サービス「TSUBURAYA IMAGINATION」にて有料での配信となった。
プロローグ編とEpisode1~10までの全11話構成で、Blu-rayには一本化した完全版のみ収録されている。
脚本は足木淳一郎、そして監督は坂本浩一

『ウルトラギャラクシーファイト/運命の衝突』(2022)_e0033570_21403183.jpg物語は前作ラストからのスタートで、宇宙警備隊にギャラクシーレスキューフォース、更にU40最強の戦士ジョーニアスを迎えての混成メンバーが、ユリアン王女救出、ウルトラリーグの招集、そしてアブソリューティアンの捜索と戦力強化、の3つのチームに分かれて行動するという形で進展。
中心になるのはゼロとリブットで、対するアブソリューティアン側にも、タルタロス以外にディアブロやティターンといった新顔が登場する。

ゼロがセブンやレオ、それにジョーニアスによって特訓を受けたり、アストラに単独の見せ場があったり、キングが動いたり、ウルトラマンUSAの3人組(ウルトラフォース)やゼアス、ナイス、ボーイ、そしてノアが登場したり、ニュージェネレーション組も久々に合流し、コスモスやジャスティスも姿を見せ、イリュージョンといいつつティガ、ダイナ、ガイアも顔を見せるなどキャラクター面は充実。

メビウスとウルトラ6兄弟は合体するし、ニュージェネ組も合体してレイガになるし、そして新しいウルトラマンのレグロスまで出てくるのだから些か供給過剰気味。
過不足なく皆を活躍させるのは流石に無理だった。

とはいえ『ウルトラギャラクシーファイト』全体を通せば各人にそれなりの見せ場は用意されているし、今後も更なるメンバー追加も期待出来そう。

ラストはテレビ『ウルトラマントリガー』と直結するようなので、まだまだシリーズは続行されるのだろう。
またこれ以外に『ウルトラマンレグロス』を主人公にしたドラマの製作も進行中で、こちらも気になる。

今回の完全版のランニングタイムは130分。
正直言うと『シン・ウルトラマン』も良いけれど、こちらも劇場の大きなスクリーンで堪能したいもんである。


by odin2099 | 2022-11-02 21:42 | 配信 | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur