人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『レイダース/失われた≪聖櫃≫』

この作品をSF映画の範疇に含めるのは抵抗がありますが、この作品が後続のSF作品に与えた影響も無視出来ないのでは?
ということで今度は『レイダース』、記念すべき<インディアナ・ジョーンズ>シリーズの一作目になります。

『レイダース/失われた≪聖櫃≫』_e0033570_21464778.jpgこの作品のポイントはズバリ、ルーカスとスピルバーグのタッグの誕生。
『スター・ウォーズ』ジョージ・ルーカス『ジョーズ』スティーブン・スピルバーグが手を組んだ!
これは映画史的にも大事件です。

またその後も両者のコラボは続き、次々と画期的な作品を生み出したり、それを手助けしてきたのはご承知の通り。
ただこの作品に限っては『ジョーズ』の、というよりかは『未知との遭遇』の、スピルバーグと呼んだ方がピンと来るでしょうが。

『スター・ウォーズ』同様にこの『レイダース』も、古き良き時代の冒険活劇を最高の形で現代に蘇らせ、尚且つ<007=ジェームズ・ボンド>シリーズなどの既存のアクション映画にも喝を入れ、ジャンルを活性化させた功績は大きなものがあるでしょう。
ここでもジョン・ウィリアムズのスコアが、作品をより色付かせてくれています。

この夏はようやくシリーズの5作目が公開されるわけですが、ディズニーへ移って最初の、ハリソン・フォードとジョン・ウィリアムズにとっては最後の<インディ>だと言われていますが、このシリーズのお約束と言えばパラマウント映画のマークから、実景の山の風景に代わって始まるオープニング・シークエンス。
まさかシンデレラ城から始まるとは思いませんが、ちょっと気になりますねえ。

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/4518599/
https://odin2099.exblog.jp/27316629/


by odin2099 | 2023-01-11 20:18 |  映画感想<ア行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur