人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『銀河英雄伝説/新たなる戦いの序曲<4Kリマスター版>』

『わが往くは星の大海』に続き、『新たなる戦いの序曲』の<4Kリマスター版>も鑑賞。
今回は期間限定で2週間ずつの上映だったが、出来ればいつの日か2本を続けて劇場で見たいものである。

『銀河英雄伝説/新たなる戦いの序曲<4Kリマスター版>』_e0033570_20460747.jpg先にも書いたように、本作はシリーズ第1話と第2話のリメイク。
アニメオリジナルのエピソードを交えて再構成しており、ランニングタイムも単純計算で2話合計50分から90分へ。
その分それぞれのキャラクターは掘り下げられ、<アスターテ会戦>そのものもじっくりと描かれていて、劇場版ならではの重厚な仕上がりになっている。

実は「ノイエ銀英伝」の企画が発表された時、密かに期待したのがこの劇場版のような作りだった。
シリーズの方は基本的に原作小説各巻の一章分を1話として、30分のテレビシリーズのフォーマットで作っていたが、どうせリメイクするなら同じことをやっていても面白くない。
この劇場版のように原作の何章分かのストーリーをまとめ、独自色を出して欲しいと思っていたのだ。

結果的にこれまでのところ「ノイエ銀英伝」は旧作同様1話30分のテレビシリーズのフォーマットで、概ね同じようなペースでアニメ化されている。
そうなると単純に旧作と比較してしまい、「ノイエ銀英伝」なりの存在意義が薄れてしまっているようだし、イベントやグッズも旧作ファン向けのものが多く、両作品が共存しているとは言い難い状況なのは残念でならない。

今回の4Kリマスターによるリバイバルも、”幻”や”伝説”の旧作を特別に上映するというより、まだまだこちらの方が商売になりそうだという判断によるもので、「ノイエ銀英伝」が未だ根強い旧作の呪縛を断ち切れていないことの証明になっている、というのは穿ち過ぎだろうか。

ところで「銀英伝」の長編作品としてはもう一本、別のスタッフ、キャストで作られた外伝『黄金の翼』もあるのだが、こちらの作品には今のところ何の動きもないようだ。
旧作とも完全に別の扱いになってしまっているこの作品、いっそのこと「ノイエ銀英伝」の一本としてリメイクしてしまうのも面白いかも知れない。

<過去記事>
https://odin2099.exblog.jp/10207315/
https://odin2099.exblog.jp/28619188/


by odin2099 | 2023-01-16 20:48 |  映画感想<カ行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur