『宇宙戦艦ヤマト』
2023年 02月 20日

今夜は先生を偲んでこの作品を見ます。
純粋な”松本零士作品”ではありませんが、松本先生の名前を意識したのはこの作品。
公開されてからの数年間、自分の青春は正に松本先生の作品と共にありました。
このタイミングでこの作品と出会わなかったら、間違いなく今の自分はいなかったでしょうね。
そして松本先生は時代を築いた漫画家でもありました。
ヒット作を世に送り出した漫画家は他にもいましたが、一つや二つではなく多くの作品でムーブメントを起こし、後に続く人たちにも大きな影響を与えたとなるとそう何人も思い当たりません。
手塚治虫、藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎……もう後に残るのは永井豪くらいでしょうか。
正に巨星墜つという言葉が相応しい存在でした。
この『宇宙戦艦ヤマト』劇場版は最初に見てから45年以上。
折に触れ見直してる作品なので改めてコメントするようなこともないですし、もう長い付き合いですから飽きもありますし、色々と不満に思う部分もあるのですが(というより見返す度に増えてきているような気がします)、それでも好きですね。
自分の中では、作品としての出来不出来を超越したところに位置しています。
https://odin2099.exblog.jp/2756711/
https://odin2099.exblog.jp/10292190/
https://odin2099.exblog.jp/17402009/
https://odin2099.exblog.jp/23531105/
https://odin2099.exblog.jp/27327204/
https://odin2099.exblog.jp/29110867/