木・火・土・金・水、最後は「水」。


御祭神は天比理乃咩命、素盞嗚尊、宇賀之売命。

天比理乃咩命が航海安全の神で、素盞嗚尊が風水害除けの神。

そんなところから「水」ということになったのだろうか。

境内には浅間神社があり、その傍らには富士塚の「品川富士」があり、こちらはいつでも登れる模様。




だが油断していると結構な難所だったりする。


これにて「東京五芒星」巡りは終了。

ただ東京五芒星については諸説あり、というより色々な人がオリジナルの五芒星を考案してるようなので、もう何が何やら…。

自分は「将門北斗七星」共々こちらの本を参考に廻ってきた。