人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『SPY×FAMILY』#1

映画を先に見ちゃったので今さらという感じですが、ようやく『SPY×FAMILY』見始めました。
ひとまずテレビシリーズSeason1から8話分で、MISSION:1「オペレーション〈梟〉」、MISSION:2「妻役を確保せよ」、MISSION:3「受験対策をせよ」、MISSION:4「名門校面接試験」、MISSION:5「合否の行方」、MISSION:6「ナカヨシ作戦」、MISSION:7「標的の次男」、MISSION:8「対秘密警察偽装作戦」まで。
『SPY×FAMILY』#1_e0033570_17505463.png
東西冷戦の時代、西国一の凄腕スパイ<黄昏>に下った指令は、東国の政治家デズモンドと接触するため、その息子が通う名門校に子供を入学させること。
そこで精神科医ロイドを名乗り、孤児院からアーニャという少女を引き取り家族を偽装するのだが、実は彼女はある組織によって生み出された他人の心を読むことが出来る超能力者だった、というのが第1話。

続く第2話ではアーニャは何とか筆記試験に合格したものの、面接試験には両親揃っての参加を支持されたため、急遽母親役が必要になって大慌て。
そこに現れたのが<いばら姫>のコードネームで呼ばれている東国の殺し屋ヨル。
彼女も自らの正体を隠すため恋人役を探していたことを知ったアーニャの策略により、ここにお互いの正体を隠した仮初の家族が誕生する。

最初はコメディ要素もあるスパイアクション物なのかと思っていたのだが、完全なホームコメディ。
3話以降では入学試験を突破するまでの数々の難関を家族3人で何とかクリアしていく様と、任務を遂行するために立てた作戦プランが次々に崩れていくロイドの苦悩。
好奇心旺盛なアーニャの暴走に、ヨルを取り巻く市役所の後輩たちの嫌味やシスコンな弟の存在など、果たしてロイドが任務を達成出来るのはいつの日になることやら。
元々かなり遠大で、かなりアバウトな計画だとは思うのだが。

今のところSeason1が分割2クールの放送で、Season2と合わせると37話まで放送。
劇場版も大ヒットしているのでまだ発表はないものの、Season3と映画の第2弾の製作は決まったようなものだろう。

それにしてもロイドもヨルも、お互いの正体について本人の説明を鵜呑みにしてるのだが、ちらとも疑問には思わないのだろうか。


by odin2099 | 2024-02-23 17:57 | テレビ | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30