人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ボウリング・フォー・コロンバイン』(2002)

『ボウリング・フォー・コロンバイン』(2002)_e0033570_8172679.jpg1999年にアメリカ・コロラド州、コロンバイン高校で起こった二人の学生による銃乱射事件をきっかけに、何故アメリカにはこんなに銃犯罪が多いのかを突撃取材したドキュメンタリー。

世間の評判の良さ、それに友人知人から好意的な感想を聞き、『華氏911』はなかなか興味深かったからこちらも見ておかなきゃ、と期待しながら見たのだが、ウ~ン、今一つ。

題材があまり身近じゃないということもあるのだが、色々なネタをつめ込み過ぎて焦点がぼやけてしまってる印象だ。切り口などユニークで面白いと思えるのだけれども・・・。
Tracked from CINEMA STADIUM at 2006-04-24 01:38
タイトル : ■ボウリング・フォー・コロンバイン  (HR)
at  三軒茶屋シネマ 2003 08/21 盆休みの家族サービスに疲れ、ここ数日は 仕事以外、何もする気が起きず、 映画も観にいく気になれなかったのだけど、 あと2日で上映が終わると知り、ちと無理して三茶へ。 で「ボウリング」。 いやぁ、面白かった!!最高!! アメリカ人て、いかに単細胞な脳ミソの持ち主が多いか、 よう分かって、痛快やった。 にしてもマリリン・マンソンがこの映画のすべてを 簡潔に言い表すトコと、 アメリカの歴史アニメ(大笑い!!)の部分には驚いたぜ。 ...... more
by odin2099 | 2004-11-27 22:01 |  映画感想<ハ行> | Trackback(1) | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur