『特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー』(2005)
2005年 09月 04日

アバレブラック/アスカの登場は些か強引だが、アバレキラー/仲代壬琴の復活は納得!というか、そのためのサウナギンナンの設定だろう(クライマックスでは、サウナギンナンを倒してしまえば再び仲代先生は・・・?!とメンバーが葛藤するシーンもあるが、結局サラッと流されている)。
ハリケンレッドの特別出演(?)、地球署赴任当時は「恐竜や」の常連客だったことが判明したボスとか、最後まで小ネタを盛り込みながらの快作で、両シリーズに思い入れのない人でも充分楽しめる・・・と思う。
Vシネも良いけれど、今度からこっちを劇場でやってくれないかなぁ。

バカの相乗効果 特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー 2005年 東映 監督 坂本太郎 脚本 荒川稔久 ≪ストーリー≫ 正体不明の3人組が暴れているという情報を受け出撃するデカレンジャー。なんとその暴れていた人物とはアバレンジャーの3人であった。実はアバレンジャーの3人はヤツデンワニからあまりの凶暴さゆえに封印されていたトリノイド第0号『サウナギンナン』を封印した宝玉を奪ったアリエナイザー『キンジフ星人カザック』を追っていたという。プロとアマの違いでギクシャクする両戦隊の面々。一方カザック...... more

個人的に、かなり高評価な『特捜戦隊デカレンジャー』を補完する為と、 戦隊VSシリーズ最新作『魔法戦隊マジレンジャー VS デカレンジャー』の発売の発売を記念に、 前作の戦隊VSシリーズ『特捜戦隊デカレンジャー VS アバレンジャー』を見てみた。 どうでも良いけど、赤ギ..... more