人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月期新番組アニメ短評 #2

『2.5次元の誘惑』
3話まで鑑賞。
この作品もそもそもの前提がよくわからないなあ。
3次元の女の子に興味がない漫画研究部の部長のところへ、彼が愛してやまない2次元キャラのコスプレを趣味にしている美少女リリサが入部希望でやってくる、というところから始まるお話。
このリリサが、キャラを愛するあまり細部に亘って再現することに拘っているのはいいとしても、夢中になると羞恥心とか欠片もなくなっちゃうというのがどうにも…。
2話以降はリリサのライバルとなる少女も出てきたりで、これってコスプレを題材にしながらも典型的なラブコメだよなあ。

『負けヒロインが多すぎる!』
2話まで鑑賞。
なんとなーくイライラさせられるキャラクターが沢山登場。
面倒くさそうな女子が大挙して出てきて、それに主人公が翻弄されるお話なのかなあ。
メイン格の女の子たちは次々に失恋していくのだけれども、まさか敗者復活戦とかないだろうし、一転して主人公とくっ付く…というのもなさそうだし、その点はちょっと興味がある。
後は色っぽい女先生が出てきたので、これは気になるな。

『菜なれ花なれ』
3話まで鑑賞。
チアリーディングに懸ける女の子たちを描いた、ある種のスポ根アニメ?
原作があるのかと思ったら、アニメオリジナル作品だった。
登場人物が多いのと、その関係性がまだわからないので、見ていてちょっと戸惑う。
みんな同じ学校の生徒かと思ったらバラバラだし、主人公も何をやりたいのか。
まあ出てくるのが女の子ばかりだし、みんな可愛いからもうちょっと付き合おうかな。
……とまあ2話を見た時点では思っていたのだけれども、3話に来て急展開。
各人がいきなりキャラ立ち始めた。
着地点がヒロインのチア復帰なのか、それとも新しい仲間たちとの共同作業(?)なのかがわからないけど、俄然面白くなってきた、気がする。

『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』
2話まで鑑賞。
配信を切り忘れて事故を起こしたものの、炎上することなくかえって人気が出た配信者が、開き直って頑張るアニメ?
とにかく主演の佐倉綾音の振り切った演技が見物、というか聞きどころ。
毎回酔っぱらってピー音連発の台詞を連発。
あやねるファンは悶絶なのか、ドン引きなのか、どっちなんでしょうね。
ところでメインキャラはずーっと配信時の姿のまま行動してるんだが、これはどういう意味?
まさか実際にその格好で生活してるんじゃなく、わかりやすくアバター姿で表現してるってだけのこと?
7月期新番組アニメ短評 #2_e0033570_15170622.png

by odin2099 | 2024-07-23 15:18 | アニメ | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur