人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「フタバサウルス・スズキイ」

日本にも恐竜がいた!
ということで御馴染みの「フタバスズキリュウ」。
白亜紀後期(約8500万年前)の地層から、なんと高校生が発見したということでも話題になったわけですが、発見から38年経った今年、ようやく新種と認められて学名が決まりました。
それが表題の「フタバサウルス・スズキイ」。
「スズキ」ではなく「スズキイ」なのは、「スズキ」が人名であることを表す接尾辞なんだそうで、これはラテン語のルールに基づいているんだとか。

ところで「フタバスズキリュウ」といえば、『ドラえもん/のび太の恐竜』ですよね(笑)。
リメイク版が公開された今年、学名が決まったというのも何かの縁かも知れませんね。
by odin2099 | 2006-05-22 05:37 | 雑感 | Trackback | Comments(0)

悪文礼賛


by Excalibur(エクスカリバー)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31