この人の本は好きで結構読んでますけれど、「世界最高の」とは随分ご大層な題名。ただ内容は至極真っ当な(?)クラシックCDの名盤紹介になっていて、作曲家や演奏家ではなく指揮者にスポットを当てたセレクトになっていて、「この指揮者のこの演奏が凄い!」ということに終始しております。

コンセプトは「興味はあるけれど、あまり知識や経験を持っていない人を、
いきなり銀座の有名すし店に連れて行く」というものだそうで、それはそれでありでしょう。ただ
そういう人は、こういった本を果たして読むでしょうかねぇ(苦笑)。廉価版のCDとして発売されていれば、手にとって買うかもしれませんけれど。
ただ割と癖のある文章を書く人ではありますが、コンセプトがコンセプトなせいか、比較的平易な読みやすいものになっているのは、初心者向けの配慮なのかも知れません。