『日本沈没』(2006)
2006年 07月 15日




いやぁ〜、良かったねぇ d(^O^*≡*^O^)b SunMin thanX Kubotaの歌う ♪Keep Holding U♪ これ聴きたかったんです・・・て ヽ(ー ー")エイガトチガウノカ 実はね、33年前の『日本沈没』をリアルタイムで劇場に観に行った者の一人です・・・私。 これで「25歳です」とはもう言えなくなりましたけど、まだ子供だったので観たんですけど、ストーリーが難しくて理解はできませんでした。 あの当時、製作費5億円をかけ、興収40億...... more

ある深海調査に参加した潜水艇《わだつみ6500》のパイロット・小野寺俊夫は、そこで驚愕の事実を知る。海底プレートの急速な沈降で、日本列島が1年後に沈没するというのだ。調査を指揮した地球科学の田所博士は日本の危機を訴えるが、学会は全く耳を貸そうとしなかった。しかし、内閣総理大臣・山本尚之は事態を重く受け止め、危機管理担当大臣を置き、日本人の避難先確保に動き出す。時を待たず、地殻変動の波が日本列島を次々と襲い、犠牲者が増大する。そんな中、小野寺は、ハイパーレスキュー隊員の阿部玲子と出会う。 映画館 ...... more

原作:小松左京 監督:樋口真嗣 出演:草?剛、柴咲コウ、豊川悦司、大地真央、及川光博 大地震と火山の噴火でパニックに陥る日本。 調査の結果このままでは1年以内に日本は沈没するという事実を突きつけられる。 海外... more

「日本は一気呵成に沈んでいくんだ!!」 「守りたい人がいるんです。 奇跡は起きます。起してみせます!」 国土だけではなく、心まで失ってしまうのか? 1億2000万人、すべての日本人に捧ぐ―― ... more

【監督】樋口真嗣 【出演】草?剛/柴咲コウ/豊川悦司/大地真央/及川光博/福田麻由子/吉田日出子/柄本明/國村隼/石坂浩二 【公開日】2006/7.15 【製作】日本 【ストーリー】 潜水艇『わだつみ6500』のパイロット・小... more

イオン下田TOHOシネタウンでの「映画4作品10時間耐久レース」も、1本目の「カーズ」、2本目「トリック劇場版2」と観続けてきましたが、3本目に観ようと思ったのが、この、「日本沈没」。2本目を観終わったのが15時20分で、この3本目の開始が15時30分。なんと間が10分しかありません。 実は今回4本映画観ようとしましたが、主目的の映画はこれでした。つまり1番観たかった映画。日本映画の大作っぽいし、同じ名前の作品が昔にもあって、そのリメイクらしいというのでどういうのか興味があったし(とはいえ、昔のは... more

日曜日に見てきました。日本が沈没する~~~~~!ってほどの緊迫感もなく、取ってつけたような恋愛部分が何だかなぁ。。。何だかむしょうに1973年の前作が見たくなった(苦笑)(ネタバレあり)... more

【新宿スカラ】 ある深海調査に参加した潜水艇《わだつみ6500》のパイロット・小野寺俊夫(草なぎ剛)は、そこで驚愕の事実を知る。海底プレートの急速な沈降で、日本列島が1年後に沈没するというのだ。調査を指揮した地球科学の田所博士(豊川悦司)は日本の危機を訴えるが、学会は全く耳を貸そうとしなかった。しかし、内閣総理大臣・山本尚之(石坂浩二)は事態を重く受け止め、危機管理担当大臣を置き、日本人の避難先確保に動き出す。時を待たず、地殻変動の波が日本列島を次々と襲い、犠牲者が増大する。そんな中、小野寺は...... more

現在絶賛上映中の主草・主演の「日本沈没」では無い。今を去る事33年前、昭和48年に封切られて一大ブームを巻き起こした、元祖「日本沈没」である。昨夜、日本映画専門チャンネルでやっていた。 最初「大昔の日本のパニック映画て、そんなん子供騙し...... more

公開早々、あまり良い評判を聞かないこの映画。( ^ _ ^; ともかく観てみないとね。 地球科学博士・田所は海底プレートの急速な沈降により 日本列島が1年経たない内に沈没することを知る。 田所は懸命に日本の危機を訴えるが、政府の要人たちは聴く耳を持たない。 やがて各... more

最近、税金対策のためか 海外移住するお金持ちが 多いようですが、 実は、日本沈没がホントの 理由なのかもしれない・・・(笑) (いろいろ沈没しているようだし・・・) 実際、そんな事が起こったら、金持ちや政治家やスポーツなどの 特別の才能がある人以外は、海外では難民扱いで つらいだけだろうなぁ〜と想像がついてしまう。 経済大国でなくなった日本は、アメリカにとって 利用価値のないものだろうしなぁ〜〜〜〜。 映画内で、山本総理(石坂浩二)が 「何もしない。国とともに滅びる」と...... more

日本に大きな衝撃を与えた名作が最新科学の力を借り、舞台を現代に置き換え作られた。緊迫したストーリー展開に、2時間15分があっという間に感じられます。ただし単なるリメイクではなく。それを顕著に表しているのが、潜水艦「わだつみ」の操縦士小野寺。この小野寺の心...... more

『日本沈没』 公式HPはこちら ●あらすじ 深海調査に参加した潜水艇《わだつみ6500》のパイロット・小野寺(草なぎ剛)、田所博士(豊川悦司)は、そこで驚愕の事実を知る。海底プレートの急速な沈降で、日本列島が1年後に沈没するという悪夢の初まりに・・・・... more

「日本沈没」★★★ 草なぎ剛、柴咲コウ、豊川悦司 主演 樋口真嗣 監督、2006年 広島旅行中、せっかくなので映画でもと、 繁華街で見つけた「日本沈没」の看板。 広島宝塚588席と規模はまあまあ。 席も座りやすい。 映画はどうだろう、話題の大作だ。 地...... more

評価:★7点(満点10点) 監督:樋口真嗣 主演:草磲剛 柴咲コウ 豊川悦司 大地真央 及川光博 2006年 135min 潜水艇(わだつみ6500)のパイロット、小野寺俊夫(草磲剛)は 地球科学博士田所雄介....... more

日本沈没 1973年版こちら 2006年 樋口真嗣 監督草磲剛 、柴咲コウ 、及川光博 、豊川悦司 、福田麻由子 、吉田日出子 、大地真央 泣かせます、、、かなり良かったです。 これはまぁ、壮大なSFなんだケド、...... more


2006/07/15公開の作品。 むかーーし、テレビ版はかすかに記憶にぃーーー。 (年がばれるぅ) 結末とか覚えてないし・・パニックものだし・・ 新たな気持ちで見る事に・・・。... more

http://www.nc06.jp/すごい迫力有っておもしろかった・・・・のですが・・・あちこちで地震、火山の噴火などが起きて渋谷109が崩壊した映像で結構びびりました。よくできた特撮だなぁと。全体を通してみると単なるパニック映... more


出演者 【主演】草なぎ剛、柴咲コウ 【出演者】及川光博・福田麻由子 吉田日出子 柄本明 ・ 國村隼 石坂浩二(特別出演) / 豊川悦司 大地真央 スタッフ 【原作】小松左京(小学館刊) 【脚本】加藤正人 【監督】樋口真嗣 【特技統括/監督補】尾上克郎 【特技監督】神..... more

本日の2本目は、「日本沈没」。 今回の「日本沈没」は、33年前の映画「日本沈没」のリメイク版ということになる。 33年前の作品は、なんどかテレビ映画で再放送されていたように記憶しているけれど、残念ながらあまりはっきりとは覚えていない。ただ、なんとなく見た記憶と、原作が小松左京氏だったことを覚えているぐらい。 ストーリーは、題名の通り急激な地殻変動により、日本海溝へ向かって日本が沈没していく様子を描いたもの。当初は約30年程度かけて日本沈没する予定だったが、海底の調査により実は…… あとは、映画をみてく...... more


(1から) 16時50分に映画館を出る。 TSUTAYA渋谷店でとある監督の短編作品を借りる。26日と27日で半額デーをやっているので210円で借りられた。 銀座に出て18時50分までDELLのパソコンレンタルで時間を潰す。 19時から喫茶店「ルノアール」の会議室で行われている「シネマイッキ塾」というイベントに参加。13人参加。 『マッチポイント』について登場人物の階級に着目しみんなでつっこんでいく。 『スーパーマン・リターンズ』はみんなでボロクソに叩いた。 そんなことを21...... more

『日本沈没』 これほど分かりやすい題材でありながら、この映画は何を描きたいのかよく分りませんでした。草?剛演じる主人公、小野寺は終盤に差しかかるまで無駄にウロウロしているだけだし、柴咲コウ演じる玲子はハイパーレスキュー隊でありながら肝心な時に何の役にも立ちません。命からがら避難する国民をよそに、空気の読めない主人公の言動や行動は全く感情移入出来ませんでした。 [:URL:] 『日本沈没』... more

もともとあまり興味のない系統の映画でしたが、それなりに話題になってるので観てみましたが…正直微妙です。まず長い。実際長いんですが、長く感じるし要らないシーンも多い。そして感情移入ができない。いまいち状況にリアリティが湧かないからか、主人公の行動に共感できないからか…。それに中盤あたりからだいたい終わり方の予想がついてしまう。ホントにストーリーに引き込まれるコトなく終わってしまいました。 [:URL:] 『日本沈没』... more

つよぽん、主役のハズよね…? トヨエツが主役じゃないよね…? と、前半は不安でしたが、後半はしっかりと、 主役としての仕事をしてくれてました。 でもつよぽん、戻ってくるかと思ったら、 死んじゃうのね。 奇跡を信じたけど、まさかあそこからは、 いくらなんでも帰ってはこれないか。 剛の命をかけた作戦のお陰で、日本列島が、 全て沈没してしまうことは避... more

原作:小松左京 監督:樋口真嗣 音楽:岩代太郎 出演者:草彅剛 、柴咲コウ 、及川光博 、福田麻由子 、吉田日出子 、柄本明 、國村隼 、石坂浩二 、豊川悦司 、大地真央 2006年日本 1973年に映画化された小松左京原作のベストセラー小説「日本沈没」のリメイク 沈みゆく日本は、そして日本人はどうなるのか・・・ 33年前の「日本沈没」は民族としての日本人の誇りすら描き、生きることの大切さを痛切に感じました 確かに現在作ったこの作品は、映像的にすばらしい 日本が沈んで...... more


『いのちよりも大切なひとがいる。1億2000万人、すべての日本人に捧ぐ――』 コチラの「日本沈没」は、今週末7/15公開になる小松左京の同名小説の映画化なんですが、試写会で観てきましたぁ〜♪実を言うとあんまり期待してなかったのですが、予想に反してかなり楽しめ...... more


先日、TV放映されていたのを録画して見ました。 <あらすじ> 日本各地で大規模な地震が頻発する中、潜水艇《わだつみ6500》のパイロットの小野寺は、同僚の結城と共に地球科学博士・田所の指揮の下、深海調査に参加。その結果、大地震と噴火活動によって日本が1年以内に沈没するという驚愕の事実を知る。総理大臣・山本は諸外国に日本国民の受け入れを要請し、危機管理担当大臣の鷹森は日本を救う方法を求めて田所を訪ねる。そんな中、小野寺は被災現場でハイパーレスキュー隊員の玲子と出会い、お互いに心引かれるのだった…。(g...... more



特撮はとても興奮しましたが,
設定の無理があったような気がしました。
マンガよりもカットされていて,やや残念でした。
それに耐え得るだけの内容を伴った作品かというと、う~ん・・・。
樋口監督の前作『ローレライ』はOKだったんですが、本作には手厳しくなってしまいますねぇ(苦笑)。

これならテレビ放映まで待っても大丈夫ですか?
なんというか、旧作の”熱さ”みたいなものは今回は全く感じられず、
かなりドライというか、全体的に"冷めた目線”でドラマを語っているというか。
ある意味では「今風」と呼べるのかもしれませんけれどね。
あと、個人的に思うのは
「観る気があるなら劇場で!」ということです。
そして
「今観る気がないのなら、ビデオやTVでも観ない方が良い」ということでしょうか(笑)。
迫力ある特撮シーンは、是非大きなスクリーンで堪能すべきですし、
おそらくその武器を抜きにしてTV画面で観ると、相当安っぽいドラマに感じると思います。

悪い映画じゃないと思うのですが、今風にアレンジすると日本人はこう描かれてしまうのかな・・・と非常に憂いを感じてしまいました。私自身、阪神大震災を経験し、人は必死になると悲しみを乗り越え意外と逞しいと感じました。どちらかというと前作の方が心情的には近くなっていたように思うんです。
映像は素晴らしく、日本が壊れていくと日本人の心が壊れていくと感じさせる手法はよかったと思います。
という緊迫感に欠ける嫌いがありますね。
映画としてはキレイすぎるというか。
ここまで見比べるとTVシリーズ版も観たくなるんですけど、
DVD-BOX買うゆとりはないし、
あんまりレンタルでも見かけないし、困ったなぁ(苦笑)。

邦画なのに結構迫力あって、いいなぁ~とは思ったんですけどね。
もうちょっとシナリオを、というかプロットを練るべきだったんじゃないですかねぇ。
それでも樋口監督には色々と期待しているんですけど・・・。

確かに主人公が起こす態度は不自然さがありますね・・・。
それが現代版なのでしょうかね?
首相が早々といなくなるのも・・・。(笑)
映像は迫力があって、なかなか楽しめました。
『隠し砦の三悪人』リメイクは大丈夫かなぁ??