人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『銀河英雄伝説外伝 黄金の翼』(1992)

「原作」クレジットは「田中芳樹」だけではなく「道原かつみ」との連名になっていますが、この作品は田中芳樹の小説のアニメーション化ではなく、その外伝として描かれた道原かつみのコミックがベースになっているからです。

『銀河英雄伝説外伝 黄金の翼』(1992)_e0033570_1232385.jpg
キャラクターのデザインもコミック版ベースのものに変り、馴染みのあるキャストも、ナレーターの屋良有作以外は総入れ替え。
ほぼクラシック曲オンリーだった音楽メニューも破棄され、本作オリジナルのBGMと主題歌が作られたことから自ずと雰囲気が一新されました。

題名に「外伝」と謳われている以上に番外編としての色が濃いので、シリーズの一本とは認めていない過激な(?)ファンもいるのだとか。かくいう自分もどうしても違和感の拭いされない一人で、出来得ればシリーズ共通の絵柄と声でリメイクして欲しいと願っているほどです。
ラインハルトとキルヒアイスの野望の発端篇といった按配のお話も暗いですし、見応えはそれなりにあるものの、やはりあまりお勧めしかねる出来なのが、シリーズのファンとしては残念でなりません。

ビデオ作品として作られたものですが、以前劇場で他の『銀英伝』劇場版と併せて3本立てで公開されたこともあったのですが、その時も三作品中一番見劣りしていましたね。
Commented by はぎお at 2006-09-13 21:51 x
こんばんは。
う~ん、これは私の中でも「銀英伝」のシリーズには入ってません(苦笑)道原さん原作の全く別物です。好きな方にはたまらないキャラクターに描かれてるんでしょうけどね。
田中さんの原作から伝わる骨太さが感じられなくて。
それに、あれだけ浸透していた徳間シリーズがあったので、いくらいい作品でも、後発の作品はちょっと損ですよね。
Commented by odin2099 at 2006-09-13 21:55
はぎおさん、こんばんは。

ラインハルトとキルヒアイスは、この新キャストも悪くないと思うんです。
またゲスト主役(爆)のクルムバッハさんは、これはもう良いとか悪いとかそういう問題じゃないくらいだし(笑)。

でもアンネローゼとヤンは絶対に許せないですね(キッパリ)。
by odin2099 | 2006-09-12 23:00 | ビデオ | Trackback | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur