人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『007/ムーンレイカー』(1979)

『007/ムーンレイカー』(1979)_e0033570_23474438.jpgアメリカからイギリスへ移送中のスペースシャトル<ムーンレイカー>が、何者かによって奪われた。<ムーンレイカー>を製造した大企業ドラックス社を訪れたジェームズ・ボンドは、その背後にドラックス自身が関与していると睨み、NASAから派遣されていた、実はCIAのエージェントであるグッドヘッド博士と共に調査を開始した。実はドラックスは選ばれた人々を”ノアの箱舟”に擬えて宇宙へ運び、地上に残された人々を抹殺しようしていたのである。

前作のラストで次回作は『ユア・アイズ・オンリー』であると告知したものの、『スター・ウォーズ』や『未知との遭遇』で沸き起こった折からのSF映画ブームに便乗すべく、急遽差し替えを敢行。地球だけでは狭すぎるとばかりに、シリーズ最大級の予算をつぎ込んでボンドを宇宙へと進出させた。結果的にはこの選択はあたり、シリーズ上位の興行成績を収めたが、一方ではあまりにも内容が荒唐無稽すぎると、従来からのファン離れも促進してしまったようだ。
確かにユーモアを盛り込んで、というよりもバカバカしいギャグを満載し、サスペンスのかけらも感じさせない作風には初期「007」シリーズの面影は全くといって良いほどない。しかし肩の凝らない娯楽作としては充分に及第点かと思う。
Tracked from ひめの映画おぼえがき at 2007-01-28 23:35
タイトル : 007/ムーンレイカー
007 ムーンレイカー アルティメット・エディション 監督:ルイス・ギルバート 出演:ロジャー・ムーア、ロイス・チャイルズ、ミシェル・ロンズデール、コリンヌ・クレリー、リチャード・キール、バーナード・リー... ... more
Tracked from ぐうたら大学生の無責任b.. at 2007-02-01 01:18
タイトル : 日曜洋画劇場「007 ムーンレイカー」
 先週に続いて「007」シリーズから「007 ムーンレイカー」が日曜洋画劇場に登場。 007 ムーンレイカー アルティメット・エディションロジャー・ムーア ルイス・ギルバート マイケル・ロンズデイル 20世紀フォックス・... more
Tracked from Subterranean.. at 2007-02-01 02:29
タイトル : 007/ムーンレイカー (Moonraker)
監督 ルイス・ギルバート 主演 ロジャー・ムーア 1979年 イギリス映画 126分 アクション 採点★★★ 物置の奥から出てきた昔の写真など眺めていると、そこには初恋の相手の写真やら、最初の彼女の写真やら。見れば見るほど当時の自分の正気を疑ってしまう様な方々なのである..... more
Tracked from ともやの映画大好きっ! at 2007-02-08 23:17
タイトル : 007/ムーンレイカー
(原題:MOONRAKER) 【1979年・イギリス】TVで鑑賞(★★★☆☆) 英国諜報部MI6の諜報部員007の活躍を描くスパイアクション映画。 アメリカからイギリスへ空輸中のスペース・シャトル【ムーンレイカー】が、何者かの手によって強奪されてしまう。この事件の捜査を上司M(バーナード・リー)から委任されたジェームズ・ボンド(ロジャー・ムーア)は、調査のためにムーンレイカーが開発された現地へと向かう。そこで出会ったのは、独自で米国西部に宇宙センターを築き、NASA(米航空宇宙局)に協力して【ムー...... more
Tracked from 映画鑑賞★日記・・・ at 2007-03-07 18:30
タイトル : 007/ムーンレイカー
『MOONRAKER』公開:1979/12製作国:イギリス監督:ルイス・ギルバート原作:イアン・フレミング主題歌:シャーリー・バッシー出演:ロジャー・ムーア、ロイス・チャイルズ、ミシェル・ロンズデール、コリンヌ・クレリー、リチャード・キールシリーズもとうとう宇宙規模にな....... more
Tracked from ぶーすかヘッドルーム・ブ.. at 2007-04-13 14:32
タイトル : 「007/私を愛したスパイ」「007/ムーンレイカー」
●007/私を愛したスパイ ★★★ 【地上波】第10作。ボンドは3代目のロジャー・ムーア。ボンドガールはリンゴ・スターの妻のバーバラ・バック。悪役は「眼には眼を」のクルト・ユルゲン。ソ連とイギリスの潜水艦を拉致し、モスクワとニューヨークを破壊して地底王国を気付こうとするカールの陰謀を美しいロシア・スパイと協力してボンドが阻止する!…なんてハチャメチャなストーリー。ボンドカーがスーパーカーのロータス・エスプリでかっこいいー!でもまたもオープニングをカット放送でとほほ!ルイス・ギルバート監督。 ●00...... more
Tracked from ふじき78の死屍累々映画日記 at 2012-12-26 01:17
タイトル : 『007 ムーンレイカー』を日劇2で観て、あーぁあふふじ..
五つ星評価で【★★無限に広がる大宇宙のちょっとそこの角を曲がった三丁目の人工衛星の脇】    初見。 別に007は宇宙に行かんでもいいと思う。 アルピニストじゃないから ...... more
Commented by ひめ at 2007-01-28 23:17 x
先程、テレビで見ました。
「あんな速いベニスの船は見た事ない!!」と思っていたら
陸を走り出してしまって、どうなっちゃうのかと思いました。
結構笑っちゃいました。
ジョーズがまた出てきたので「私を愛したスパイ」から続けて見て良かった〜と思いました。
Commented by odin2099 at 2007-01-29 22:53
>ひめ様

ここのところ「日曜洋画劇場」が「007」シリーズを集中的に放送してますね。
どうせなら新作公開前から、宣伝兼ねてドンドン放送すりゃ良かったものを・・・。

ジョーズは前作『私を愛したスパイ』のラストで死んでしまう予定だったらしいのですが、試写の際に評判が良かったので、生き残るように改定されたのだとか。
しかし如何に人気者になったとはいえ、再登場の今回、あんな情けないヤツになるとは思いませんでしたけれどね(爆)。

それにしても昨夜の放送では相当カットされてたと思うのですが、お話、わかりましたか?(苦笑)
自分は端から諦めて見ませんでしたけれど・・・。
Commented by まなぶ at 2007-01-29 22:54 x
エクスカリバーさん、こんばんは♪

TBありがとうございます!
私はやっぱりアルティメット版を買ってしまいました~
「私を愛したスパイ」です。

もう、これ以上のボンド作品は未だにありません(笑)
同じ路線の「ムーンレイカー」なのですが・・・
どうも匙加減が違ってしまったようですネ(ハハハ!)

でも、「美しき獲物たち」に代表されるムーアボンド時代は好きです!
最も熱い思いで劇場に足を運んでいた私なのです。

クールビューティなロイス・チャイルズも素敵です!
Commented by odin2099 at 2007-01-29 23:07
>まなぶさん

こんばんは、いらっしゃいませ。
この作品は、観る前からあまり芳しくない評判を聞いていたので、なんとなく色眼鏡で見てしまっている部分がありました。
でも何度か見直しているうちに、段々と寛容な気持ちになってきたようです(笑)。

>アルティメット・エディション
アタッシュ・ケースが邪魔です(爆)。
Commented by ひめ at 2007-01-30 01:27 x
悲しいくらいにカットされてました・・・。
あれっ!?って何度も思いましたよ〜。
DVDで見直します!
Commented by odin2099 at 2007-01-30 21:53
2時間の放送枠だと正味1時間半程度。
ということは単純計算で30分は切られていたと思いますので、それではお話追うのが辛かったでしょうね~。
是非DVDで全長版をご覧下さい。
もっとも作品によっては、TVサイズにバサバサ切った方が、冗漫さがなくなってかえって面白くなった、という例もないわけじゃありませんので(苦笑)、一様にTV放映版が悪いとも言い切れなかったりもするのですが・・・。
Commented by ふじき78 at 2012-12-26 01:12 x
博士がハーレムじゃなくって、ちゃんと美男美女をツガイで連れてくってのが偉い。ただ、統一教会の合同結婚式みたいではある。
Commented by odin2099 at 2012-12-26 21:20
まー、新興宗教とかって似たり寄ったりでしょうな。
しかしこの作品は、劇場のでっかいスクリーンでバカバカしいほどの壮大なホラ話を堪能すべきかもなあ。
by odin2099 | 2006-11-16 23:55 |  映画感想<タ行> | Trackback(7) | Comments(8)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31