人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『仮面ライダー/仮面ライダー対ショッカー』(1972)

『仮面ライダー/仮面ライダー対ショッカー』(1972)_e0033570_22243231.jpg大道寺博士が開発した人工重力装置を狙うショッカーと、それを阻止せんとする二人の仮面ライダーの攻防を描いた『仮面ライダー』シリーズの劇場用新作映画の一本目。のみならず、現役TVヒーロー番組の拡大劇場版公開の先駆ともなった歴史的な作品でもある。

公開は爆発的人気となった<2号ライダー篇>のクライマックスとぶつかり、1号ライダーをゲストに迎えての「ダブルライダー」を前面に押し出し、大挙して出現する再生怪人軍団、映画でしか見られない新怪人の登場、スケールの大きなショッカーの計画といった目玉を多数用意し、しかもシネマスコープ・サイズの大画面でライダーが大活躍するというのだから、これは現役視聴者である子供たちへのアピール度は充分過ぎるほど。
『仮面ライダー/仮面ライダー対ショッカー』(1972)_e0033570_22245833.jpgそして<新1号ライダー篇>突入に先駆けて変身ポーズを初披露する本郷猛、といった思わぬ拾い物的なシーンもあってか、集客効果はバツグン。従来、中編規模の名作アニメがメイン番組だった<東映まんがまつり>は、これ以降ヒーロー番組中心に構成されることになった。

ただ、これだけ魅力的な要素を詰め込みながらも、映画の出来は今ひとつ。再生怪人軍団も何体かを除けば見せ場は与えられず、1号2号の共闘もインパクトが弱い。現場処理が多かったのかも知れないが、もう少し脚本を練り直して欲しかったものである。
Tracked from はらやんの映画徒然草 at 2012-12-11 17:40
タイトル : 「仮面ライダー対ショッカー」 すべての始まり
現在公開中の「仮面ライダー×仮面ライダーW... more
by odin2099 | 2006-12-05 22:26 |  映画感想<カ行> | Trackback(1) | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30