今度は阿久さん・・・
2007年 08月 01日
沢田研二「勝手にしやがれ」、ピンクレディー「UFO」、都はるみ「北の宿から」、森田健作「さらば涙と言おう」、岩崎宏美「ロマンス」、森昌子「せんせい」、山本リンダ「どうにもとまらない」、石川さゆり「津軽海峡冬景色」、和田アキ子「笑って許して」、桜田淳子「わたしの青い鳥」、西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」、ズー・ニー・ヴー「白いサンゴ礁」、八代亜紀「雨の慕情」、石野真子「狼なんか怖くない」、大橋純子「たそがれマイ・ラブ」、森田公一とトップギャラン「青春時代」etc
そして勿論「宇宙戦艦ヤマト」!
他にも「デビルマンのうた」や「ウルトラマンタロウ」、「ピンポンパン体操」に全国高校サッカーのテーマ曲「ふり向くな君は美しい」や西武ライオンズの球団歌「地平に駆ける獅子を見た」等々、口ずさめる歌は枚挙に暇がありません。
ご冥福をお祈り致します。

これで音楽関係者は全員亡くなっちゃいました、残念なことです。
今まで素晴らしい歌詞をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
1~2曲手掛けた方ではご存命の方もいらっしゃいますけれど、やっぱり『ヤマト』の音楽といえば「阿久悠+宮川泰」ですからね。
そして演奏と作曲両方で活躍したハネケン・・・。
獄中の御大は、今何を想っているのでしょうか?
リアルタイムで知らなくても、代表作はほとんど口ずさめるものばかり。偉大さを改めて知りました。
ヤマトでもたくさん詩を書いていただいて、今思うと本当にいい作品を聴いて育ったんだなと、感謝したいです。
ご冥福をお祈りします。