『ソラリスの謎』
2005年 01月 16日
去年に続いてキリンプロの公演を見に行ってしまいました。前回同様、客席は家族的というか不思議な雰囲気。大半が知り合い同士なんじゃなかろうかと思うほどですが、皆さん家族や関係者ばかりなんでしょうか。そして最前列には例によって例による(?)集団が陣取っております。
ミステリー物としては犯人が比較的早い段階で見当がつくことと、そのトリックが突飛過ぎるのが難だと思いますが、同じ探偵を主人公にシリーズ化してみても面白いかも知れません。
今回は初日の初回を見たのですが、緊張していたんでしょうか、主演の二人はかなりの早口、おまけに全体的に台詞のトチリが多かったですね。それを除けば総じて楽しめたんですが、シリアスなストーリー展開の中で、楽屋落ちネタなど本筋に関係無いところで笑いを取ろうとする演出はちょっと気になりました。
学生時代にアイドルの追っかけをしていたことを批難された警部補が、「オタクじゃない!もっとこう、青春を賭けた・・・」と言いながら客席の最前列に「わかりますよねえ?」と振るのはアドリブ? かなり失笑が漏れていましたけれどね。このあたり、回を重ねてどう変わったのか、前回のように千秋楽にでももう一度足を運びたいと思っていたんですが、それが出来なかったのがちょっと残念でした。
脚本:島野月夜
演出:市麻充子
プロデュース:キリンプロ
芳賀優里亜/秋山莉奈
阿部麻似子/俵有希子/西島来美/谷村聡美/竹田真恋人/江里口将弘
志麻充子/小林洋子/小池城太朗/池田彩/亀山おさむ/亀山さとる
奥村夏未/大多和莉里亜/岡村穂香/星野悠月
2005/1/8~10 新宿文化センター小ホール (2005/1/7は別キャスト)