人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「世界陸上」閉幕

結局日本のメダルは一つだけ。でも立派じゃないですか、メダルが獲れたというだけで。

有力選手が続々と予選で落ちていったのも、日本新記録を出しながらも予選で落ちたのも、これが現実だと思います。
マスコミ的にはそれじゃ盛り上がらないから困るのでしょうが、もっと素直に受け止めるべきでしょうね。

決勝進出を決めた男子リレーの映像を繰り返し流したのも、他に目玉となる映像がなかったからとはいえ、かえって見苦しく思えました。
あれでは感動が台無しです。

それにしても競歩の山崎選手、彼は本当に気の毒でしたね。
競技役員の誘導ミスで途中棄権扱い。
選手をサポートしなければならない立場の人が、逆に足を引っ張る大失態。
地元開催だけに尚更です。

選手は精一杯やったと思います。
日本選手団の関係者には現状認識をしっかりとして頂きたいですし、大会関係者には猛省を促したいと思います。
Tracked from 虎哲徒然日記 at 2007-09-04 11:17
タイトル : 世界陸上、日本勢不振に終る
16年ぶりに日本で行われた世界陸上。 しかし、いつもならもう少し地元の世界大会で日本勢は活躍するはずだが、今回は乗り切れずに終ってしまった。面目を保ったのは女子マラソン。土佐礼子の粘りは見事だった。今大会は、事前予想では世界レベルの選手も何人もいて、入賞....... more
Commented by Brian at 2007-09-03 21:06 x
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
地元なのに足引っ張っちゃいけないですよ。
メダル5個の目標が1個の結果・・・。
来年の北京五輪へ、ちゃんと繋げていただきたいですね。
黒人の活躍が、また目立ちましたね。
追伸 土佐選手、おめでとうございました。
Commented by odin2099 at 2007-09-03 21:28
北京五輪も全くといっていいほど期待してませんが、せめて自己ベストの更新、とまで言いませんけれどそれに近い記録を残せるくらいは、選手の皆さんに頑張って欲しいと思います。
そうなれば自ずと結果は付いてくるんじゃないでしょうか。
精一杯やって予選落ちなら、それはそれでアッパレです。
選手個人が背負うことではなく、国全体で背負うべきことですから。
Commented by jh7hhn at 2007-09-03 23:02
メダル取れた人とそうでない人の対応の格差が大きいですね。でも、感動はいっぱいもらいました。オリンピックが楽しみ楽しみ。
Commented by odin2099 at 2007-09-04 22:45
結果が残せなかった人は、マスコミ的にNGなんでしょうかね。
まぁ敗戦の弁とか敗因ばかりだと、中継も新聞もニュース番組も困るでしょうが(苦笑)。

オリンピックそのものは楽しみです。
夏季も冬季もワクワクします。
でも日本選手団には期待していませんし、ヘンにプレッシャー背負わされる環境におかないで欲しいなぁと思います。
Commented by jh7hhn at 2007-09-04 23:48
同感同感。
Commented by odin2099 at 2007-09-05 22:08
オリンピック、来年なんですよね、もう。
なかちゃんさま、一緒に日本選手団を応援しましょう!
(・・・なんか違う)
by odin2099 | 2007-09-02 22:45 | スポーツ | Trackback(1) | Comments(6)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur