人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆ~けゆけ それ~ゆけ 巨人軍♪

読売ジャイアンツが5年ぶりにセ・リーグを制覇。これでリーグ優勝は31度目!
原監督、まずはオメデトウさん。
これで先ごろパ・リーグを制した日本ハムファイターズと、日本一を賭けた決戦だ!!

・・・とならないのが歯がゆいところですな。
巨人は2位中日と3位阪神の勝者との戦いを制しないと日本シリーズへ駒を進められないし、対するパ・リーグの覇者も、ロッテの可能性もソフトバンクの可能性もあるのだからスッキリしない。

この妙ちくりんなプレーオフ制度(クライマックス・シリーズとかいうヤツ)、早いとこ廃止しません?

それよりも誰かが提唱していた、両リーグの同順位同士のチームによる1位~12位決定戦の方が面白そうなんだけど。
これなら全球団、最後まで気を抜けないから消化試合はなくなるハズだしねぇ。
Tracked from まっきいのつれづれあれこれ at 2007-10-03 11:24
タイトル : 巨人優勝!
ようやっと我らがG軍がリーグ優勝しました。今日ははじめに先制されてから同点に追い... more
Tracked from 猫姫じゃ at 2007-10-06 13:02
タイトル : おめでと〜!!
てか、、、あたしが行った時 には、ドラゴンズにマジック7が出ていたのよね? 原監督、おめでと〜! ばんざ〜い!  ばんざ〜い!  ばんざ〜い!... more
Commented by t2mina at 2007-10-02 23:42
うんうん、何はともあれおめでとう!ですね♪
Commented by odin2099 at 2007-10-02 23:47
おっと、ミナさんもG党でしたっけ?
でもなーんか素直に喜べないんだよなぁ、このシステム。
これで日本シリーズがロッテ×中日とかソフトバンク×阪神だったら、許せない!(苦笑)
ま、個人的には巨人×ソフトバンクを希望しておりますが。
Commented by onoborikamekichi at 2007-10-03 00:00
ドーム観戦の帰りです。形は何だかスマートじゃないけど、初めて生で優勝の瞬間をこの眼で見られたことの感動に浸っています。しかし本当にクライマックスシリーズなんてナンセンスなものは即刻廃止してほしいです。これは勿論、巨人かリーグ優勝できなかった場合でも同じです。
Commented by みゆみゆ at 2007-10-03 00:26 x
今日は、優勝かかっているんだよなぁと思いながら・・優勝の瞬間は見逃しました・・・(^^;。
一応、Gファンなんですけど、どうもここ数年熱心さがなくなっていまして・・・(苦笑)日本シリーズはちゃんと見ようっと・・・。
Commented by Brian at 2007-10-03 05:30 x
エクスカリバーさん、おめでとうございます。
やはりプロ野球が盛り上がるためには、巨人の優勝は必要みたいですね。
クライマックス・シリーズか・・・苦い経験をしてますからね。(笑)
ちょっとすっきりしない制度だけど、リーグ優勝は立派な勲章だと思います。
日本シリーズは、近年、消化試合だと思って、結果だけ確認してますよ。(爆)
Commented by F20! at 2007-10-03 11:23 x
万歳!万歳!万歳!
Commented by 奈緒子 at 2007-10-03 19:54 x
優勝しましたね~。
原辰徳といえば、私にとっては、今のイチロー・ゴジラみたいな
ヒーローでしたから、すごくうれしいです。
負けたときの、原監督の切ない顔は見たくないですよねっ。
でも、「Gが勝てば盛り上がる」みたいな今の空気にはちょっと…。
パも含め、他のチームがいてのプロ野球なのになぁって寂しくなります。
Commented by odin2099 at 2007-10-03 22:56
>亀吉さん

コメント、有難うございました。
ドームへ駆けつけていたとは気合の入り方が違いますね。
それにしても、本当にクライマックス・シリーズは中途半端な気がします。
両リーグとも3位チーム同士の日本シリーズだったら、はたして意義があると言えるのでしょうか。
せめて「1位から2ゲーム差以内に限る」とか、最低限の制約を設けるべきじゃないでしょうかね。
Commented by odin2099 at 2007-10-03 23:01
>みゆみゆさん

僕も瞬間は見逃しました。
チャンネル廻したら9回2アウトだったので、「こりゃ今日の胴上げはないな」と思って別の局にし、10分ぐらい経って再び合わせたら、選手が引き揚げてくるところでした(苦笑)。
年々熱意が下がってきているのも同じで、前回原巨人が優勝した時が最後だったかなぁ、関心あったの(爆)。
巨人だけじゃなく、野球そのものに対する熱意が薄れてきちゃってますね。
去年はWBCで燃え尽きちゃったし・・・。
Commented by odin2099 at 2007-10-03 23:03
>Brianさん

2~3年に一度くらいは巨人が優勝しないとダメみたいな雰囲気はありますね。
それじゃあんまり先行き期待出来ないんですけどね、ホントは。
それにしても素直にリーグ優勝を喜べないシステムって、やっぱり欠陥があるんじゃないのかなぁ???
Commented by odin2099 at 2007-10-03 23:04
>F20!センセ

うーん、そこまで単純に喜べない~(苦笑)。
Commented by odin2099 at 2007-10-03 23:24
奈緒子さんは原辰徳ファンだったのでしょうか?
僕にとって原辰徳は高校球界のヒーローであって、巨人の原にはあまり良いイメージがありませんね(苦笑)。
それでも引退試合を録画したビデオテープは、探せばまだどっかにあるんじゃないかと思います。
しかしこれだけ監督として実績を残すとは思いませんでしたねぇ。
Commented by F20! at 2007-10-04 13:29 x
良いんです。素直に喜びましょう~!!
Commented by odin2099 at 2007-10-04 22:31
うむ、このまま無事にシリーズ進出出来ることを祈りましょう♪
Commented by 猫姫少佐現品限り at 2007-10-06 13:05 x
さんせ~!
クライマックスシリーズって、、、なに??
中日のマジックを逆転したのは、ひとえに、勝利の女神、この猫姫が、ドームまで応援に行ったたまものです!
Commented by odin2099 at 2007-10-06 21:16
一時は優勝は無理だろうと思っていましたからねー。
勝利の女神=猫姫さまの神通力は大したもんです!


それにしても本当にクライマックス・シリーズは・・・。
まぁこの時期に、まだ熱戦が見られるかも知れないというのは有り難いことなのかも知れないけどね。
by odin2099 | 2007-10-02 23:32 | 野球 | Trackback(2) | Comments(16)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur