人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『アポカリプス/黙示録』(2002)

『アポカリプス/黙示録』(2002)_e0033570_22462549.jpg西暦90年、ローマ帝国皇帝ドミティアヌスは、自らを神と称し、これを崇めないキリスト教徒を迫害していた。そんな中、信者の間ではイエスの最後の使徒ヨハネが生きているという噂が広まっており、激怒した皇帝の命を受け、一人のローマ兵士がキリスト教徒たちが収監されているパトモス島へと送り込まれるのだが・・・。

「新約聖書」の「ヨハネの黙示録」を映像化したTVドラマです。デルピロと名を変えて生き延びていたヨハネを、晩年のリチャード・ハリスが演じていて、冒頭に献辞が出ます。
パッケージを見ますとまるでスペクタクル映画のようですが、実際はメッセージ性の強い内容でそちらを期待されるとガッカリするでしょう。
天変地異や災厄、飢饉、戦争等々の描写は全てヨハネの見た幻視ということで表現されていますが、CGを駆使したりしてなかなか頑張ってはいます。神が見せる未来のビジョンとして、世界大戦の映像や現代の都市が映し出されているのは何か意図するところがあるのでしょうか。

それにしてもキリスト教の教えとは難しいですね。とてもとても信者にはなれそうもありません。
しかしその教えにしても、実際にイエスが説いた内容なのかどうかは、今となっては判断しようがありません。というのも、残されているのは弟子たちの言葉ですから、それがイエス自身の言葉の忠実な伝聞なのか、それとも自身による創作――とまでは言いませんが拡大解釈だったり、或いは誤りであったとしても誰にもわからないのですから。
ただこれだけ広まり、かつ支持されているのですから、本来は非常にシンプルだったのではないかとは思いますが。
by odin2099 | 2008-02-28 22:47 | テレビ | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30