人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『アポカリプス/地球最後の日』(2007)

「アポカリプス」繋がりでもう一本。レンタル店では2作品並べて置かれていたりしますが、こちらは小天体衝突タイプのディザスター・ムービーです。カリフォルニアに無数の隕石が飛来して、多くの犠牲者が出ます。パークレンジャーのジェイソンは、別れた元妻と二人で、娘の住むロサンゼルスを目指すというロードムービーで、隕石だけでなく地震、落雷、地割れ、竜巻、津波とあらゆるパターンの災害がこの家族を襲います。おまけに突然目の前で人間が消えてしまうという怪現象まで起るというてんこ盛り状態。
と、こう書くとなかなか面白そうなパニック映画だと思われるでしょうが、ところがドッコイ、これは新手の宗教映画なのでした。

『アポカリプス/地球最後の日』(2007)_e0033570_546569.jpg道中でこの元夫婦は延々と神がどーしたこーしたと宗教問答を繰り広げ、いがみ合いを続けます。実は幼い息子を亡くした過去を持ち、そのせいでギクシャクした挙句に離婚に至ったということらしいのですが、夫は自分が何か出来たはずだと思い、妻は信仰心が足りなかったからだと、双方共に自責の念に駆られているワケです。また、イマドキの女の子風でカレシと人前でイチャイチャするような娘の方も、実は結構熱心なクリスチャンで、カレシを宗教心に目覚めさせようとしますし、その結果ほぼ全編に渡ってウダウダと宗教論争をしてるという、一風どころかかなり変った作品になってしまっております。人間消失の謎も未解決のまんま。これは信仰心に目覚めた瞬間、神に召されたという解釈で良いのでしょうか?

クライマックスには何故かドヴォルザークの「新世界」第2楽章(つまり「家路」のメロディーですな)が流れ出し、救いがあるんだかないんだかわからないラストシーンを迎えます。迫り来る人類滅亡の最後の瞬間には、愛する人と一緒に過ごしたいということなんでしょうけれども、もしかするとスタッフはこれがハッピー・エンドのつもりだったのかも知れませんなぁ・・・。
Tracked from MOVIE KINGDO.. at 2008-03-01 01:16
タイトル : 「アポカリプス 地球最後の日」
“半額クーポン未公開映画十番勝負”第4弾 な、何なんだこの映画は・・・ 隕石が突然街に降り注ぐ・・・しかも1発目は立ちション中の兄ちゃんを直撃!(見事なピンポイント攻撃!?) 次々と降り注ぎ街中は壊滅状態で、4日後には巨大隕石が落下してくるという・・・でも政府やNASAの動きなど一切描かれず、幼き頃に子供を死なせてしまい、今は離婚してる男と女がロスに居る娘に会いに行く道中と、その娘が彼氏と一緒に恐怖におののきながら母親が来るのを待つというのがストーリーの本筋。 しかし娘は興奮して母は隕石の落下...... more
Tracked from cinema!cinem.. at 2008-08-22 23:06
タイトル : 『アポカリプス 地球最後の日』
TSUTAYAの半額レンタルの時に借りてきたうちの1本。ちょうどパニックものの映画が観たいなー、それもB級でと思っていたので借りてみた作品。 ちょっと思っていたのとは違った内容ではあったんですが。。。 ******************** カリフォルニアに飛来した無数の隕石群。す... more
Commented by キング at 2008-03-01 01:15 x
TBありがとうございました。
まさかこの映画でTB頂けるとは・・・
他にこの宗教映画を見てる方がいらして嬉しく思いますよ(笑)
人間消失はホント???でしたね・・・完全に観客をほったらかしでしたからね~久々の珍作でした。
Commented by odin2099 at 2008-03-01 18:24
>キング様

こちらこそ、有難うございます。
これ、新手の宗教映画ですよね(笑)。
でも「信じるものは救われる」どころか「信じても救われない」という内容なのがどうも・・・。
結局監督が何を言いたかったのか、どうにもわかりませぬ・・・。
by odin2099 | 2008-02-29 05:38 |  映画感想<ア行> | Trackback(2) | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur