人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『スター・ウォーズ/ダース・ヴェイダー 光と影』 ライダー・ウィンダム

ダース・ヴェイダーことアナキン・スカイウォーカーの一代記です。

『スター・ウォーズ/ダース・ヴェイダー 光と影』 ライダー・ウィンダム_e0033570_9193355.jpg物語は『エピソード5/帝国の逆襲』の直後から始まり、少年アナキンの成長、クワイ=ガン・ジンやパドメとの出会い、オビ=ワン・ケノービの元でジェダイの修行に励む様、パルパティーンとの交流、そして遂にはシスの暗黒卿ダース・ヴェイダーへと変貌していく過程が、彼の回想で語られていきます。『エピソード1/ファントム・メナス』、『エピソード2/クローンの攻撃』、『エピソード3/シスの復讐』だけではなく、他のスピンオフ群での冒険も語られます。次いでオビ=ワンとの再会、反乱軍の若き英雄ルーク・スカイウィーカーへの執着が描かれた後、『エピソード6/ジェダイの帰還』のクライマックスが再話されるという形です。

つまり『スター・ウォーズ』全6作を(スピンオフ作品も含めて)、アナキン・スカイウォーカーの視点で語りなおした作品だということになります。タトゥイーンでストームトルーパーがルークの叔父夫婦を惨殺したのは、オーウェンとベルーのラーズ夫妻を認識したダース・ヴェイダーの命によるものだったり、クラウド・シティで残骸からきちんとC-3POを認識していた、というのはファンには驚きの新事実ではないでしょうか。

ヴェイダーへと変貌した後のアナキンの心理状態、葛藤などが窺えるという点でも非常に興味深い作品ですが、反面、かつてのダース・ヴェイダーの魅力を損なう結果にもなっているのは諸刃の剣でしょう。もはや強大なシスの暗黒卿の姿はなく、そこに描かれているのは愛に囚われた憐れな男の姿でしかありません。段々とダース・ヴェイダーというキャラクターが卑小な存在に感じられるようになってしまったのは、<新三部作>の”罪”の部分でしょうね。
またヤングアダルト小説という制約からか、或いは内容を詰め込んだ弊害からか、記述がダイジェストになっていて、読み応えという点ではかなり不満が残ってしまうのも残念なところです。
by odin2099 | 2008-03-01 09:23 | | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー